![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10026 | 担当教員名 | 高橋 昌江 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 再受講2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 感染症の発生に関わる微生物側の要因や生体側の防御機構の仕組みおよびその破綻をきたす諸要因について解説し、ついで化学療法剤などによる治療およびこれらの生物学的影響(たとえば感染症の変貌や薬剤耐性菌の出現など)に関して教授する。 |
| 到達目標 |
| 院内感染の防止をはじめ実務にかかわる知識を修得し、臨床現場でその知識を活用することができる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 感染症について | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【2】 | 微生物学 (1) 細菌 | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【3】 | 微生物学 (2) 真菌・原虫・寄生虫 | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【4】 | 微生物学 (3) ウイルス | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【5】 | 感染治療薬・ワクチン | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【6】 | 感染の予防 (1) 消毒・滅菌 | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【7】 | 感染の予防 (2) 対策 | 講義と質疑応答 | 予習:不明な語句があればその意味を調べる。 復習:重要事項を確認し記憶する。 |
| 【8】 | 総括 | 質疑応答 | 全講義の重要事項を確認する。 |
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験 |
| 教科書 |
| 「病原体・感染・免疫」改訂2版 南山堂 \2,800 + 税 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|