![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10042 | 担当教員名 | 石堂 一巳 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 生命を化学のことばで表現する。 生体を構成する物質およびその代謝(合成と分解)を理解する。 |
| 到達目標 |
| 生体を構成する物質およびその代謝(合成と分解)を理解する。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 生体を構成する物質とその役割 | 講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【2】 | 酵素と代謝 | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【3】 | 糖代謝 | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【4】 | 脂質代謝とアミノ酸代謝(その1) | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【5】 | 脂質代謝とアミノ酸代謝(その2) | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【6】 | 遺伝情報とその発現 | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【7】 | 臓器の生化学 | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 【8】 | 疾患の生化学 | 小テスト(復習+予習)+講義 | 配布するレジメのキーワードを調べる。 |
| 評価方法 |
|---|
| 試験(毎回の確認小テスト+期末試験) |
| 教科書 |
| 専門基礎講座「よくわかる生化学」(津田道雄著、金原出版) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 毎回、前回の講義内容に関する小テストを実施するので、必ず復習しておくこと。また、小テストには予習を必要とする問題も出題するので、講義日程をよく読んで、教科書(該当する章)を必ず読んでくること。 |