授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | ケアマネジメントとケアプランの概要(ケアマネジメントの目的、定義、構成要素、過程) | 講義 | 予習課題:「看護過程」と「介護過程」の違いについて |
【2】 | ケアマネジメントにおけるケアプラン(ケアとは何か、介護過程とケアプラン) | 講義 | 予習課題:「介護保険法」について復習する |
【3】 | 介護保険法における介護サービス(介護保険法、介護サービス計画、課題分析) | 講義と演習 | 予習課題:「ICF」についての復習をする |
【4】 | ケアプランの基本視点としてのICFの考え方(ICFとは、ICFの基本、ICFの特徴、ICFの用語説明) | 講義 | 予習課題:「生活課題」について |
【5】 | ケアプランの基本視点としてのICFの考え方(生活支援とICFの役割、、ICFを基にしたケアプラン作成の視点) | 講義 | 予習課題:「ケアプラン」と「ICF)見ついての復習をする |
【6】 | ケアプランの基本視点としてのICFの考え方(ICFの考え方に基づいたケアプランの立案) | 講義、演習「事例から」 | 予習課題:「廃用症候群」について復習をする |
【7】 | ケアプランの基本視点としてのICFの考え方(ICFと廃用症候群・リハビリテーション、ケアプラン作成に活用されるツール) | 講義、演習「事例から」 | 予習課題:「公衆衛生看護活動」について |
【8】 | 公衆衛生看護活動における施策化のプロセス | 講義 | 予習課題:「ソーシャルワーク」について |
【9】 | ソーシャルワークとケアマネジメント | 講義 | 予習課題:「地域」とは何か |
【10】 | 地域システム機能と概念(健康危機管理) | 講義 | |
【11】 | ICFを用いたケアプランの作成の実際(情報ツールの実際) | 演習「事例からの情報収集」の仕方 | |
【12】 | ICFを用いたケアプランの作成の実際(ケアプランの立案・実施) | 演習「事例からのケアプラン計画・実施」 | |
【13】 | ICFを用いたケアプランの作成の実際(施設の具体例) | 演習(プランについて) | |
【14】 | ICFを用いたケアプランの作成の実際(在宅の具体例) | 演習(プランについて) | |
【15】 | まとめ | ケアプラン(第1表、第2表、第3表)の記載
各自または「グループ」発表 | |