![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10239 | 担当教員名 | 大岡 裕子 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 保健医療システムのサブシステムとしての看護集団が、多様で複雑な環境の変化に適応し、人々の健康問題の解決と組織の目標達成を図っていくためには、組織としてあるいは看護師としてどのような看護サービスを提供するのか、そして看護サービス提供者としてどのような知識と技術が必要かを学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 1.サービスとは何かが理解できる 2.看護サービス提供者の役割と機能が理解できる 3.看護サービスの質の維持・向上の仕組みが理解できる |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス | 講義と演習 | 資料配付 サービスマネジメント入門 |
| 【2】 | サービスとは何か | 講義 | 資料を熟読 |
| 【3】 | 患者満足と顧客満足 | 講義 | 資料を熟読 |
| 【4】 | 看護サービス提供者としての適正を養う 社会人基礎力 「真実の瞬間」と人の役割 | 講義と自己診断 | 小テスト |
| 【5】 | 看護サービス向上のための取り組み実践例 | 外部講師による特別講義 | 資料を熟読 |
| 【6】 | 看護サービスの質を向上するための方法 ISO90001 病院機能評価 | 講義 | 資料を熟読 |
| 【7】 | ナースの品格 | DVD鑑賞 | |
| 【8】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験 |
| 教科書 |
| 資料配付 |
| 参考図書 |
| 看護サービス管理 第3版 中西睦子 医学書院 ISO9001が看護を変える 大岡裕子他 ふくろう出版 サービスマネジメント入門 近藤隆雄著 生産性出版 看護サービスマネジメント 江藤かをる著 医学書院 |
| 備考 |
|---|