授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 授業の概要の説明 小児とは、看護とは | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | |
【2】 | こどもの観察 - こどもを看る – 「見るではなく、観るそして看る」 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | |
【3】 | こどもの発達 (看護の視点から見た小児の発達) | 鈴木智子先生による講義 | 課題;こどもにわかってもらえる説明 |
【4】 | 成長と発達の一般原則 (母子手帳) | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 課題;自身の成長曲線を作る |
【5】 | こどもとのコミュニケーション (プレパレーション) | 一部ロールプレーを用いる | 課題;こどもにわかってもらえる説明 |
【6】 | 出生前・新生児疾患 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【7】 | 呼吸器疾患・感染症 | 小児に特有な気道疾患の動画 | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【8】 | 血液疾患・悪性新生物 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【9】 | 腎・泌尿器疾患 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【10】 | 脳・神経・筋・運動器疾患(リハビリテーションとは) | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【11】 | 消化器疾患 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【12】 | 代謝・内分泌疾患 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【13】 | 循環器疾患 | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【14】 | アレルギー性疾患(含喘息) | 講義中心だがその都度質問し、質疑応答を重視する | 復習;授業内容を教科書で確認 |
【15】 | 小児医療のトピックス -虐待- | 専門家の特別講義 | |