徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    総合科目(演習)

科目番号10407担当教員名長谷川 道雄単位1単位
科目群一般必修・選択必修開講期後期 対象年次1
授業概要
多様な患者さんへの適切な対応、社会が著しく変化するなか、ますます進む少子・高齢社会における健康の増進、高度医療やチーム医療体制への対応、個人情報、人権意識、コンプライアンス等、看護師に求められるものは大変大きなものがある。特に、「やりがいを持って働き続ける力」、「基礎学力」「専門知識」「人間性、基本的な生活習慣」に加え、今、それらをうまく活用し、「多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力」つまり、「社会人基礎力」が強く求められている。本授業においては、特に、国家試験対応や看護師として職場で働く際に求められる基礎的な学力、「社会人基礎力」を身につける。
到達目標
国家試験対応に向けた漢字、小論文等の国語力等の基礎学力、看護師業務における点滴の量や滴下時間の計算等に必要な数学力等を身につける。
「社会人基礎力」を構成する3つの能力(「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」)と、それらを構成している12の要素について理解する。それぞれの中に、人権教育、コンプライアンス等も盛り込みながら、チーム編成を行い、3つの能力、12の要素それぞれの課題を設定し協力して課題解決を図る取り組みについて発表し、一人ひとりが「社会人基礎力」を身につける。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション(総合科目の内容と進め方について)チーム編成を行う。(講義形式)
毎時間20分間、国語、数学の基礎学力課題を行う。
(チーム形式)
 「社会人基礎力」の3つ能力、12の要素について取り組む。
・各チーム単位でテーマを決め課題解決に取り組み、中間発表、最終成果発表を行う。
・基礎学力の内容を理解する。復習する。
・「社会人基礎力」について調べる。
【2】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「社会人基礎力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「社会人基礎力」の3つの能力、12の要素について調べる。
性」「働きかけ力」について調べる。
【3】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「社会人基礎力」の3つの能力、12の要素について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「社会人基礎力」の3つの能力の「前に踏み出す力」に含まれる「主体性」「働きかけ力」について調べる。
【4】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「前に踏み出す力」の「主体性」「働きかけ力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「前に踏み出す力」の「実行力」「前に踏み出す力」の中間発表に向け準備する。
【5】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「実行力」「前に踏み出す力」について中間発表する。
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・3つの力の「考え抜く力」及びその要素である「課題発見力」について調べる。
【6】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「考える力」及び「課題発見力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「考え抜く力」の要素である「計画力」「創造力」について調べる。
【7】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「計画力」創造力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「考え抜く力」についての中間発表に向け準備する。
【8】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「考え抜く力」について中間発表する。
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「チームで働く力」について調べる。
【9】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。・「チームで働く力」について・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「発信力」「傾聴力」について調べる。
【10】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「発信力」「傾聴力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「柔軟性」「情況把握力」について調べる。
【11】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「柔軟性」「情況把握力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「規律性」「ストレスコントロール力」について調べる。
【12】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「規律性」「ストレスコントロール力」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「チームで働く力」について中間発表の準備をする。
【13】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「チームで働く力」について中間発表をする。
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「人間性、基本的な生活習慣」について調べる。
【14】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「人間性、基本的な生活習慣」について
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「社会人基礎力」について各チームで取り組んだ成果についての発表の準備をする。
【15】・看護師国家資格出題の漢字・計算・数式の問題を解く。
・「社会人基礎力」について各チーム毎で取り組んだ成果を発表する。
・講義形式、チーム形式で課題に取り組む。
・予習内容の発表等
・基礎学力の内容を復習する。
・「社会人基礎力」について各チームで取り組んだ成果についてまとめる。
評価方法
平常の授業態度及び予習・復習のレポート、チームとして協力しての取り組み等総合的に評価
教科書
看護師国家資格用の漢字、数学等の基礎的問題、社会人基礎力についてのプリント使用
参考図書
社会人基礎力(経済産業省、日経)、看護の計算・数式、漢字読み(医学書院)
備考