徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 11931 | 担当教員名 | 高橋 昌江 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
ヒトは生命維持のために食物を摂取し栄養素を得て、それらを材料として体内での化学反応すなわち代謝によってエネルギーを産生し、また、生体構成成分の更新を行う。生化学では代謝によるエネルギー産生や体構成成分更新のメカニズムを解説し、ヒトの生命活動と健康状態とのつながりを統合して捉えるための知識を修得する。 |
到達目標 |
1(知識).エネルギー産生や体成分更新のメカニズムを理解する。 2(態度).生命維持や健康増進に関連する最新の知見を得ることを心掛ける。 3(技能).代謝について説明することができる。 4(思考・判断).ヒトの生活行動と健康状態とのつながりを統合して捉え、看護実践がヒトの生活の変化に対応して展開されることを理解する。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 物質代謝の概要とエネルギー産生の仕組み | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:代謝とエネルギー産生について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 (30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【2】 | 酵素の性状・機能と分類 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:酵素について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【3】 | 糖質代謝とその異常による疾患、血糖の調節機構 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:糖質代謝について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【4】 | 脂質代謝とその異常による疾患 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:脂質代謝について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【5】 | タンパク質(アミノ酸)代謝とその異常による疾患 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:アミノ酸代謝について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【6】 | 核酸(ヌクレオチド)代謝とその異常による疾患 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:核酸代謝について教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【7】 | ビタミンの性状・機能とその異常による疾患 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:ビタミンについて教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
【8】 | ミネラルの代謝とその異常による疾患 | 講義:一斉講義形式 随時質疑応答を行う。 | 予習:ミネラルについて教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。(30分) 復習:授業中の板書内容を整理してまとめ、必要事項を記憶する。(1時間) |
評価方法 |
---|
定期試験(100%) フィードバックはクラスルームで行う。 |
教科書 |
看護学テキスト 生化学 石堂一巳著 南江堂 |
参考図書 |
からだの仕組みと働き 医歯薬出版株式会社 |
備考 |
---|
科目番号:DBDS101L オフィスアワー:月曜日16:30〜18:00/教員の研究室 実務経験なし |