徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報処理・統計学 Information Processing

科目番号12160担当教員名宮川 操単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1
授業概要
看護における情報の特徴を理解すると共に、根拠に基づいた看護を実践するために必要な情報活用の基礎的知識や方法を学ぶ。また、看護情報の取り扱いに関する倫理的側面を踏まえた情報の取り扱いについて学ぶ。
到達目標
【知識】
  看護における情報の種類とその特徴を述べることができる。
  情報リテラシーについて説明できる。
  コンピューター・リテラシーについて説明できる。
【態度】
  能動的に授業に参加することができる。
【技能】
  看護における学術情報の検索ができる。
  Wordの基本的な使用ができる。
【思考・判断】
  倫理に基づいて、適切な看護情報の取り扱いを考えることができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】看護情報学とは
 看護における情報の特徴と種類
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【2】情報の意義と影響講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【3】看護現場における情報リテラシー
 看護におけるデータや情報の分類と活用
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【4】看護における情報倫理
 情報の取り扱い上のプライバシーとセキュリティ
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【5】患者の権利と情報
 インフォームドコンセントと患者の自己決定、診療情報の開示
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【6】患者の安全確保のための情報テクノロジーの活用  講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【7】看護の質保証への情報テクノロジーの活用講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【8】コンピュータ・リテラシー
 医療における情報システム(医療情報システム、電子カルテ)
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【9】コンピュータ・リテラシー
 医療における情報システム(看護支援システム)
講義教科書の該当部分を熟読し、ノートに整理する。(30分)
【10】インターネットの利用講義課題に基づき、情報検索する。(30分)
【11】ネットワーク上の必要なデータベースへのアクセス
 看護における学術情報の検索
講義課題に基づき、情報検索する。(30分)
【12】ネットワーク上の必要なデータベースへのアクセス
 「診療情報の提供のあり方等に関する検討会報告書(概要版)」
講義課題に基づき、情報検索する。(30分)
【13】ネットワーク上の必要なデータベースへのアクセス
 病院のホームページ
講義課題に基づき、情報検索する。(30分)
【14】基本的なソフトウェアの使用:Word講義配布資料に基づき実際にWordで作成する(30分)
【15】看護における統計学の活用講義予習:文献検索(30分)
評価方法
定期試験70%、課題30%
教科書
中山和弘,系統看護学講座別巻「看護情報学」第2版,医学書院,2018年
参考図書
適宜紹介する。
備考
オフィスアワー:水曜日13:00〜15:00
実務経験:昭和54年〜平成23年 徳島大学病院看護師