徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    臨床看護実践演習

科目番号30240担当教員名大岡 裕子単位4単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次4年
授業概要
専門分野で各論的に学んだ知識と技術を症例検討を通して全体的統合的に実践する能力を培うことを目的に、グループ討論の形式で知識と技術の評価を行い、実践力を高める。
到達目標
1.看護職としての使命感と倫理観を基盤に専門職業人として研鑽しつづける意識をもつことができる。
2.コミュニケーション能力を高め、他者との関係を形成し発展できる。
3.科学的根拠に基づいた看護能力と的確な判断力と実行力を開発することができる。
4. 看護師に必要な知識、技術、態度を必要な能力まで修得できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】基礎看護学領域演習(その1) 事例について検討する。講義、グループ討論やロールプレイおよび全体発表をおこなう。外部講師による特別講義。 
【2】基礎看護学領域演習(その2) 事例について検討する。  
【3】基礎看護学領域演習(その3) 事例について検討する。  
【4】慢性期看護学領域演習(その1) 事例について検討する。  
【5】慢性期看護学領域演習(その2) 事例について検討する。  
【6】慢性期看護学領域演習(その3) 事例について検討する。る。  
【7】母性看護学領域演習(その1) 事例について検討する。  
【8】母性看護学領域演習(その2) 事例について検討する。  
【9】母性看護学領域演習(その3) 事例について検討する。  
【10】小児看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【11】小児看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【12】小児看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【13】高齢者看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【14】高齢者看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【15】高齢者看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【16】精神看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【17】精神看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【18】精神看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【19】急性期看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【20】急性期看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【21】急性期看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【22】在宅看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【23】在宅看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【24】在宅看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【25】地域看護学領域(その1) 事例について検討する。  
【26】地域看護学領域(その2) 事例について検討する。  
【27】地域看護学領域(その3) 事例について検討する。  
【28】看護管理学領域(その1) 事例について検討する。  
【29】看護管理学領域(その2) 事例について検討する。  
【30】看護管理学領域(その3) 事例について検討する。  
評価方法
定期試験(1月上旬実施)
教科書
既習科目のテキストを活用する。必要な資料は適宜配付する。
レビューブック、看護師国家試験問題集等
参考図書
備考
90時間60回の授業である。指導教員は田村禎通、高橋昌江、吉永純子、橋本文子、夛田羅勝義、上田伊佐子、宮川操、佐原玉恵、高見千恵、藤森由子、泉啓介、尹玉鍾、古川薫、東敬次郎、福田和明、黒田裕子、古川 薫