|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 30454 | 担当教員名 | 夛田羅 勝義 | 単位 | 1単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 前半の泌尿・生殖器は講義形式、後半の神経系疾患は、アクティブ・ラーニングとしてチーム基盤型学修(TBL)で授業を行う。 | 
| 到達目標 | 
| 泌尿器・生殖器、脳・神経系疾患の患者さんを、疾患に対する知識を基に総合的に看ることができる。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 脳、脊髄、末梢神経系の疾患 (1)脳血管障害 | TBL | 資料・教科書等で指定範囲を予習 | 
| 【2】 | 脳血管障害 応用課題 | TBL | 資料・教科書等で指定範囲を予習 | 
| 【3】 | 脳、脊髄、末梢神経系の疾患 (2)神経変性性疾患、筋疾患 | TBL | 資料・教科書等で指定範囲を予習 | 
| 【4】 | 神経変性性疾患、筋疾患 応用課題 | TBL | 資料・教科書等で指定範囲を予習 | 
| 【5】 | 泌尿・生殖器の基礎的知識 | スライドによる講義、配布プリントによる知識の整理 | 教科書で該当する疾患を予習する | 
| 【6】 | 尿管結石、腎細胞癌、膀胱癌、尿細管性アシドーシス、水腎症 | スライドによる講義、配布プリントによる知識の整理 | 教科書で該当する疾患を予習する | 
| 【7】 | 尿失禁、神経因性膀胱、尿路感染症、性感染症、前立腺肥大症、前立腺癌、雌性腫瘍 | スライドによる講義、配布プリントによる知識の整理 | 教科書で該当する疾患を予習する | 
| 【8】 | 陰茎腫瘍、男性不妊症、性機能障害(ED)、男性更年期障害、性分化異常症、女性泌尿器科疾患 | スライドによる講義、配布プリントによる知識の整理 | 教科書で該当する疾患を予習する | 
| 評価方法 | 
|---|
| 後半の神経系疾患は、チーム基盤型学修を基本的な授業方法とする。 事前に課題を出すので、その内容について充分予習をしてくること。(参考資料をわたす) 予習した内容について個人的試験、さらにグループで試験。 成績は個人の成績、グループの成績、ピア評価で評価する。 | 
| 教科書 | 
| 後半の神経系疾患にかんしては予習用内容に関する資料を事前に渡す。 泌尿生殖器については、臨床病態学3(第二版)、ヌーヴェルヒロカワ | 
| 参考図書 | 
| 備考 | 
|---|
| 前半の生殖器系疾患は東が担当、後半の神経系疾患は、夛田羅が担当する。 |