![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 30467 | 担当教員名 | 高橋 昌江 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 健康の維持と疾病からの回復に栄養は欠かせないファクターである。そのため、体内での栄養素の利用のメカニズム、栄養摂取の現状、疾病治療と栄養素等について解説する。 |
| 到達目標 |
| 健康の維持と疾病の治療・回復に栄養学の知識を生かすことができる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 保健・医療と栄養 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【2】 | エネルギー代謝 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【3】 | 食事と食品 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【4】 | 栄養ケア・マネジメント | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【5】 | 栄養状態の評価・判定 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【6】 | ライフステージと栄養 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【7】 | 臨床栄養 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 【8】 | 健康づくりと食生活 | 講義:質疑応答 | 予習:教科書の該当箇所を読み、不明な語句があれば意味を調べる。 復習:必要事項を記憶する。 |
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験 |
| 教科書 |
| 系統看護学講座 専門基礎 栄養学 医学書院 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 必要事項の記憶は非常に重要であるため、各回終了後必ず復習し記憶すること。 オフィスアワー:月曜日16:30〜18:00 |