徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    看護研究セミナー2

科目番号40216担当教員名吉永 純子単位3単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次4年
授業概要
自分の関心のあるテーマに沿って文献検討を行う。一人一課題を決めて通年で取り組む。文献検討のプロセスを通して看護研究について理解を深める。文献検索の方法、文献の読み方、論文のまとめ方を体験し、看護の課題を追求し、研究する態度と基礎的能力を養う。
到達目標
1. 一人一課題で、自分の関心のある研究課題に沿った文献検索を行う。
2. 必要な文献を読んで研究概要を説明することができる。
3. 自分のテーマに沿った文献レビューを作成する。
4. 臨床における看護研究について関心を深める。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進めるセミナーの進め方について計画を立てる。
【2】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める関心のある研究疑問について調べる。
【3】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める関心のある研究疑問について調べる。
【4】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進めるテーマを決める。
【5】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める自己の決めたテーマに沿って文献収集を行う。
【6】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める自己の決めたテーマに沿って文献収集を行う。
【7】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める自己の決めたテーマに沿って文献収集を行う。
【8】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める自己の決めたテーマに沿って文献収集を行う。
【9】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文献収集した文献から必要な文献を選ぶ。
【10】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文献収集した文献から必要な文献を選ぶ。
【11】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文献収集した文献から必要な文献を選ぶ。
【12】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【13】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【14】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【15】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【16】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【17】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める選んだ文献を読み、それぞれの研究内容について整理する。
【18】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文章をまとめる。
【19】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文章をまとめる。
【20】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文章をまとめる。
【21】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める文章をまとめる。
【22】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める必要な図表を作成する。
【23】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める必要な図表を作成する。
【24】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める内容および文章表現を検討する。
【25】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める内容を検討し、文章を推敲する。
【26】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める内容を検討し、文章を推敲する。
【27】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める内容を検討し、文章を推敲する。
【28】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める指定の書式に整えて、完成させる。  
【29】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める指定の書式に整えて、完成させる。  
【30】看護研究ゼミナール担当教員の指導のもと進める最終提出論文の作成
評価方法
卒業論文を中心に討議への参加状況、出席状況や態度を含めて総合的に評定する。
教科書
黒田裕子著.黒田裕子の看護研究 step by step第4版.医学書院.2012.
参考図書
備考
担当教員:東敬次郎、泉啓介、大岡裕子、高橋照子、高橋昌江、高谷嘉枝、夛田羅勝義、長弘千恵、岡島真理子、橋本文子、福島道子、福田和明、森田敏子、尹玉鍾、吉永純子、上田伊佐子、佐原玉恵、宮川操、藤森由子、古川薫
吉永純子のオフィスアワー:毎週金曜 17時から18時 (オフィスアワー以外は、研究室を不在にしている場合があります。訪室前にメールで日時を相談してください。)