徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    公衆衛生看護学実習

科目番号40489担当教員名橋本 文子単位5単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次4年
授業概要
 公衆衛生看護活動を通して、地域の特性とそこに住む人々の生活実態や健康課題を理解し、地域住民の健康水準の向上を目指した活動の展開方法と保健師の役割や機能を学ぶ。
到達目標
1.地域の特性に応じた公衆衛生看護活動を理解し、保健師の役割と機能について説明することができる。
2.地域で実施されている保健事業に関心をもち、意欲をもって主体的に実習に取り組むことができる。
3.地域の健康課題を解決するために住民を対象に保健指導(健康教育・家庭訪問)を実践することができる。
4.事例をもとに地域診断の展開過程を実践し、解決すべき健康課題の優先順位が判断できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】詳細は「実習要項」に記載する。学内演習(地域診断の進め方、地区踏査、健康教育企画書作成および発表、家庭訪問・幼児健康診査における保健指導、カンファレンス等含む)30時間を実施する。県保健所における実習(30時間)、徳島市保健センターにおける実習(90時間)である。講義・実習地域診断のための情報収集をする。地域の保健事業にあわせた健康教育を実施するので、資料作成やリハーサルを行う。
評価方法
実習課題(実習日誌、地域診断課題レポート)評価(70%)、実習態度(20%)、カンファレンスへの参加度(10%)
教科書
保健師課程で既習した科目のテキスト
参考図書
「国民衛生の動向」、「保健師業務要覧」(日本看護協会)
備考
事前に実習地の行政機構や各種保健統計等について情報収集し、地域の概要を理解しておくこと。
橋本文子、森知子150時間担当する。オフィスアワー毎週(水)16:30〜18:00 3号館11階橋本研究室