徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    ウイメンズヘルス

科目番号10023担当教員名森脇 智秋単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次1
授業概要
ライフサイクル全般にわたって深い倫理観をもった性の科学者である助産師として活動ができるために、リプロダクティブヘルス/ライツの視点からライフサイクルの健康課題の基本理論と援助技術を修得する。
到達目標
1.セクシュアリティーを理解する。2.リプロダクティブヘルス/ライツを理解する。3.ライフステージに応じた健康課題を理解し、支援ができる知識を身につける。4.母子のメンタルヘルスと子ども虐待について理解する。5.生命倫理について考える。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】セクシュアリティー講義・ディスカッション助産学講座2 母子の基礎科学「性の行動と機能」について事前学習をしておく
【2】リプロダクティブヘルス/ライツ講義・ディスカッション性と生殖に関わる健康課題について、最近の情報を集めておく
【3】乳幼児から学童期にかけての健康課題と支援(二宮 恒夫)講義 
【4】母子のメンタルヘルスと子ども虐待(二宮 恒夫)講義母子のメンタルヘルス・子ども虐待の実態など最近の社会的問題について、ネットや新聞などで調べておく
【5】思春期と健康課題と支援講義第二次性徴にともなう性ホルモンの変化、性周期について事前学習
【6】成熟期の健康課題と支援 (安井 敏之)講義女性のライフサイクルにおける性ホルモンの変化や健康課題について
【7】更年期から老年期の健康課題と支援 (安井 敏之)講義 
【8】生命倫理(酒井ツギ子)講義・ディスカッション生命の誕生に携わるものとして、生命について倫理的に哲学的に自分の考えを持って講義に望む
評価方法
授業態度とレポート、試験
教科書
助産学講座2 基礎助産学[2] 母子の基礎科学
参考図書
備考