![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00080 | 担当教員名 | 相良 安信 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 理学療法を受ける対象は老人が多く、多くの疾患を併せ持つ老人の治療には、「内科学の知識」は必須項目となっている。 医学のなかの大きな柱である内科学を学ぶことにより、患者の医学的情報や病気の成り立ちを知り、リハビリテーションを行うのに役立つと考える。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 内科臨床とリハビリテーション | ||
| 【2】 | 診断と治療の実際 | ||
| 【3】 | 症候学 | ||
| 【4】 | 循環器疾患 | ||
| 【5】 | 呼吸器疾患 | ||
| 【6】 | 消化器疾患 | ||
| 【7】 | 肝・胆・膵疾患 | ||
| 【8】 | 血液・造血器疾患 | ||
| 【9】 | 代謝性疾患 | ||
| 【10】 | 内分泌疾患 | ||
| 【11】 | 腎・泌尿器疾患 | ||
| 【12】 | 膠原病・アレルギー疾患 | ||
| 【13】 | 感染症 | ||
| 【14】 | 中毒および環境要因による疾患 | ||
| 【15】 | 皮膚疾患 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況、筆記試験 |
| 教科書 |
| 標準理学療法学・作業療法学 内科学(医学書院)6,300円(税込み) |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|