授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 神経内科学総論、神経学的診察 | 講義 藤田浩司先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【2】 | 筋疾患、神経筋接合部疾患 | 講義 福島功士先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【3】 | 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症 | 講義 中尾遼平先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【4】 | 免疫性神経疾患 | 講義 武藤浩平先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【5】 | 神経生理学的検査 神経筋超音波検査 | 講義 山崎博輝先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【6】 | 神経感染症 | 講義 黒田一駿先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【7】 | 不随意運動 | 講義 宮本亮介先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【8】 | 頭痛 | 講義 武藤浩先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【9】 | 脳血管障害 | 講義 山本雄貴先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【10】 | 運動ニューロン疾患 | 講義 沖 良祐先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【11】 | パーキンソン病・パーキンソン症候群 | 講義 土師正太郎先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【12】 | 認知症 | 講義 藤田浩司先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【13】 | 神経画像 | 講義 山本伸昭先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【14】 | てんかん | 講義 谷口浩一郎先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |
【15】 | 末梢神経障害 | 講義 大崎裕亮先生 | 教科書、配布資料などを用いて、予習を30分、復習を30分 |