徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10455 | 担当教員名 | 金井 一薫(小南 きよみ) | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1 |
---|
授業概要 |
---|
看護はじっせんとしては長い歴史をもつが、学問としての看護学は20世紀以降に開発が進められている若い学問分野である。本科目では、看護学の基盤となる看護理論を、特に実践との関連で理解を深めていく。看護実践と理論・研究との関係、実践を導く看護理論が、どのように提唱されたかを検討し、看護理論の有用性を探求する。 |
到達目標 |
1.知識(理解):看護実践及び看護学の確立・発展の基盤となる看護理論の必要性や意義を理解できる。 2.知識(理解):看護理論の発展過程と歴史的背景を理解できる。 3.知識(理解)・技能(表現):看護実践の基盤となる看護理論の概要、特徴を明らかにすることができる。 4.態度・技能・思考・判断:看護学の構造を理解し、学的要素について思考できる。 5.態度・技能・思考・判断:実践理論としての看護理論の特徴を把握し、説明できる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | イントロダクション:本科目の目的、授業概要及び進め方について | 講義 ディスカッション 担当:森下利子・金井一薫 | テキストの確認 |
【2】 | 看護理論に関する基本的知識:看護の主概念、概念と理論、理論の種類 | 講義 担当:森下利子 | 資料の確認・精読してくること |
【3】 | 看護理論発展の歴史的概観 | 講義・ディスカッション 担当:森下利子 | 資料の確認・自己の考えをまとめること |
【4】 | 看護理論開発に影響した諸科学・諸理論との関係 システム理論、対人関係論 | 講義・ディスカッション 担当:森下利子 | 資料の確認・自己の考えをまとめること |
【5】 | 看護理論の哲学的基盤 | 講義・ディスカッション 担当:森下利子 | 資料の確認・自己の考えをまとめること |
【6】 | 看護介入のための中・小範囲理論(1) | 講義・ディスカッション 担当:森下利子 | 資料の確認・自己の考えをまとめること |
【7】 | 看護介入のための中・小範囲理論(2) | 講義・ディスカッション 担当:森下利子 | 復習し、自己の考えをまとめておくこと |
【8】 | 看護理論の分析とクリティーク:理論分析と評価の枠組み | 講義 担当:森下利子 | 資料の確認・精読 |
【9】 | 理論構築を学ぶ(1) 「看護研究」Vol.59,No.1〜No.5をクリティークする | 討議・プレゼンテーション 担当:金井一薫 | 資料を読んで、プレゼンテーションの準備をすること |
【10】 | 理論構築を学ぶ(2) 「看護研究」Vol.59,No.1〜No.5をクリティークする | 討議・プレゼンテーション 担当:金井一薫 | 資料を読んで、プレゼンテーションの準備をすること |
【11】 | 理論構築を学ぶ(3) 「看護研究」Vol.59,No.1〜No.5をクリティークする | 討議・プレゼンテーション 担当:金井一薫 | 資料を読んで、プレゼンテーションの準備をすること |
【12】 | 日本発信の看護理論を学ぶ KOMIケア理論創出の歩み | 講義 担当:金井一薫 | 資料を読んで、感想を述べることができるように準備すること |
【13】 | ナイチンゲール看護理論ー『看護覚え書』を読む(1) | 講義 担当:金井一薫 | 資料を読んで、感想を述べることができるように準備すること |
【14】 | ナイチンゲール看護理論ー『看護覚え書』を読む(2) | 講義・ディスカッション 担当:金井一薫 | 資料を読んで、ディスカッションができるよう準備すること |
【15】 | 生物学的看護理論(KOMIケア理論)の全体像とその有効性 |
評価方法 |
---|
授業関与・討議・プレゼンテーション:50% 課題レポート:50% |
教科書 |
筒井真優美編:看護理論家の業績と理論評価 南江堂 2015 金井一薫著:新・ナイチンゲール看護論入門. 現代社, 2019. |
参考図書 |
アン・マリナー・トメイ 他編 都留伸子監訳:看護理論家とその業績 第3版 医学書院 2004 Fawcett,J.;太田喜久子,筒井真優美監訳:フォーセット看護理論の分析と評価,新訂版,医学書院,2015 Walker,L.O & Avant ,C.;中木高夫、川崎修一訳:看護における理論構築の方法,医学書院,2015. Chinn,P.L. & Kramer,M.K ;チン&クレイマー 看護学の総合的な知の構築に向けて,エルゼビア・ジャパン,2013. 金井一薫著:実践を創る 新看護学原論、現代社、2004 その他、その都度提示する |
備考 |
---|
指導教員:金井一薫・森下利子 |