徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    療養支援看護学特論

科目番号00001担当教員名黒田(佐藤) 裕子単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1
授業概要
国内外の文献を検討材料とし、療養支援に関わる高度看護実践における看護職者の役割と機能および急性期・慢性期看護(高齢者看護を含む)における諸現象について教授・探究する。
到達目標
1.成人・高齢者を対象に、様々な病期にある人とその家族の看護に関する文献を検討し、研究に対する知見を深める。
2.療養上必要な専門的知識と方法を理解し、健康上の課題の解決とケアの展開能力を発展させるための研究方法を修得する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】急性期看護・クリティカルケアにおける概念分析 【黒田(佐藤)裕子】
  
【2】急性期看護・クリティカルケアにおける危機理論、ストレス-コーピング理論 【黒田(佐藤)裕子】
 
  
【3】急性期看護・クリティカルケアにおける保健医療行動の理論 【黒田(佐藤)裕子】  
【4】急性期看護・クリティカルケアにおける文献クリティークと学術的知見の概説 【黒田(佐藤)裕子】  
【5】急性期看護・クリティカルケアにおける家族ニーズに関する支援 【福田和明】  
【6】急性期看護・クリティカルケアにおける患者教育指導技術 【福田和明】  
【7】急性期看護・クリティカルケアにおける患者教育指導技術 【福田和明】  
【8】慢性期看護に関連した概念分析 【吉永純子】  
【9】症状マネジメントに関する文献クリティーク 【吉永純子】  
【10】自己管理・自己効力に関する文献クリティーク  【吉永純子】  
【11】意思決定支援に関する最新の学術的知見 【吉永純子】  
【12】高齢者看護学における倫理的課題に関する文献クリティーク 【尹 玉鍾】  
【13】認知症高齢者の看護に関する文献クリティーク  【尹 玉鍾】  
【14】高齢者の生活機能維持に関する文献クリティーク 【尹 玉鍾】  
【15】高齢者と家族の意思決定支援に関する最新の学術的知見 【尹 玉鍾】  
評価方法
授業への参加状況、プレゼンテーション、討議 50%、終了後レポート 50%
教科書
特に指定しない
参考図書
適宜紹介する
備考