![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00142 | 担当教員名 | 原田 耕太郎 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】心理学は,人間の行動を支える法則性やメカニズムを研究することで,人間の心や行動や理解しようとする学問である。本講義では,発達,パーソナリティと適応,心理検査,社会的行動の領域における基本的な事項を概説する。 【到達目標】人間行動に対する心理学的な見方を修得し、人間行動を心理学的な観点から説明できるようになる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション 心理学とは | 講義 | |
| 【2】 | 発達(1) | ||
| 【3】 | 発達(2) | ||
| 【4】 | 発達(3) | ||
| 【5】 | 発達(4) | ||
| 【6】 | パーソナリティと適応(1) | ||
| 【7】 | パーソナリティと適応(2) | ||
| 【8】 | パーソナリティと適応(3) | ||
| 【9】 | 対人関係(1) | ||
| 【10】 | 対人関係(2) | ||
| 【11】 | 対人関係(3) | ||
| 【12】 | 集団と社会(1) | ||
| 【13】 | 集団と社会(2) | ||
| 【14】 | 集団と社会(3) | ||
| 【15】 | 集団と社会(4) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 主として試験による。 |
| 教科書 |
| 心理学ナヴィゲータVer.2 神田義浩,唐川千秋,山下京子,森田裕司,廣兼孝信 著 北大路書房 ISBN:978-4-7628-2749-5 |
| 参考図書 |
| 心理学辞典 中島義明 他 有斐閣 心理学 無藤隆・森敏昭・遠藤由美・玉瀬耕治 有斐閣 |
| 備考 |
|---|
| 復習では、講義内容と自分の体験などを重ね合わせ、講義内容の理解を深めるよう努力する必要がある。 |