徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    基礎ゼミナールB

科目番号00197担当教員名田淵 敏明単位2単位
科目群一般必修・選択必修開講期前期 対象年次1年
授業概要
・本科目では、主として微分法について講義する。内容は、極限の計算、それに基づく導関数の計算法である。
・授業は項目ごとに講義と演習をセットで行う.
到達目標
・dの付いた量の意味がわかること
・dのついた量どうしでの間の計算ができるようになることである.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】関数の極限・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.1〜5の熟読
〈予習〉教科書pp.5〜8の熟読
【2】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.1〜5の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【3】関数の連続・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.5〜8の熟読
〈予習〉教科書pp.8〜11の熟読
【4】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.5〜8の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【5】微分係数・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.8〜11の熟読
〈予習〉教科書pp.11〜13の熟読
【6】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.8〜11の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【7】導関数・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.11〜13の熟読
〈予習〉教科書pp.13〜17の熟読
【8】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.11〜13の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【9】導関数の公式・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.13〜17の熟読
〈予習〉教科書pp.17〜20の熟読
【10】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.13〜17の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【11】合成関数の導関数・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.17〜20の熟読
【12】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.17〜20の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【13】練習問題・講義(教科書p.36の練習問題を解く)
・質疑応答
〈復習〉教科書p36の残りの問題を解く
【14】練習問題・演習(教科書p.36の練習問題を解く)〈復習〉演習問題の残りを行う
【15】微分法に関する小まとめ・講義
・質疑応答
 
【16】平均値の定理・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.38〜42の熟読
〈予習〉教科書pp.42〜45の熟読
【17】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.38〜42の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【18】関数の増減と極値・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.42〜45の熟読
〈予習〉教科書pp.45〜49の熟読
【19】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.42〜45の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【20】関数の最大・最小・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.45〜49の熟読
〈予習〉教科書pp.49〜50の熟読
【21】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.45〜49の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【22】接線と法線・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.49〜50の熟読
〈予習〉教科書pp.50〜55の熟読
【23】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.49〜50の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【24】不定形の極限・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.50〜55の熟読
【25】同上(問題演習と解説)・演習(教科書pp.50〜55の練習問題)〈復習〉演習問題の残りを行う
【26】練習問題・講義(教科書p.55の練習問題を解く)
・質疑応答
〈復習〉教科書p.55の残りの問題を解く
【27】練習問題・講義(教科書p.55の練習問題を解く)
・質疑応答
〈復習〉教科書p.55の残りの問題を解く
【28】練習問題・講義(教科書p.56の練習問題を解く)
・質疑応答
〈復習〉教科書p.56の残りの問題を解く
【29】練習問題・講義(教科書p.56の練習問題を解く)
・質疑応答
〈復習〉教科書p.56の残りの問題を解く
【30】総括・講義
・質疑応答
 
評価方法
平常点,定期試験により評価する。
教科書
高遠節夫,齋藤斎他:新訂 微分積分学I,大日本図書,¥1524(税別)
参考図書
適宜指示
備考