徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    プロジェクトラボB (Project Laboratory-experiments B)

科目番号10677担当教員名喜納 克仁単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次3年
授業概要
卒業研究を実施する上で必要となる核酸化学の基礎知識を修得するため、プレ卒業研究として体験しながら、実験結果について関連資料を参考にしながら考察する。
到達目標
核酸化学に関する諸項目を理解する(理解)。核酸化学に関する実験技術を身に着ける努力をする(態度・技能)。得られた未知の結果について教員や他の学生とともに討論・考察する(思考)。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【2】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【3】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【4】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【5】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【6】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【7】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【8】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【9】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【10】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【11】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【12】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【13】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【14】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
【15】核酸損傷化学に関する実験と研究結果の報告及び関連文献による知識の向上と考察研究と討論関連知識を身につけ考察する(180分)。
評価方法
受講態度(100%)により評価する。毎週の研究結果相談を1回でもさぼると受講態度は0点となる(ただし、正当な理由があって欠席するときは相談を免除・延期するので、連絡すること)。毎回、口頭で直接指導することによりフィードバックする。基本的に時間割の空きコマは全てプロジェクトラボBを実施し、記録した実施時間から受講態度点を計算する。
教科書
なし
参考図書
核酸科学ハンドブック、及び追加資料
備考
授業計画の1項目につき、2コマ連続して授業を行う。
【オフィス・アワー】木曜日の5時間目以降。18号館5F
【科目ナンバー】EBNX310S
【実務経験】
1999年4月-2002年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
2002年4月-2004年3月 理化学研究所 基礎科学特別研究員
【備考】 基本的に時間割の空きコマは全てプロジェクトラボBを実施する。実施時間は記録する。