![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00151 | 担当教員名 | 内原 勇 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】メカトロニクスは、機械と電子と情報が一体化した三者融合の技術である。メカトロニクスから生み出された電子機械を構成するセンサ、アクチュエータ、機構、駆動装置、コンピュータ、システム制御理論に関しての基礎を学ぶ。【到達目標】ロボットなどメカトロニクス機械を専門的に学ぶための基礎を築くことを目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | メカトロニクスとは | 講義、演習 | |
| 【2】 | センサ ・・・ 位置と変位の計測 | ||
| 【3】 | センサ ・・・ 速度と加速度の計測 | ||
| 【4】 | センサ ・・・ 力の計測 | ||
| 【5】 | アクチュエータ ・・・ DCサーボモータ | ||
| 【6】 | アクチュエータ ・・・ ACサーボモータ | ||
| 【7】 | アクチュエータ ・・・ 油圧式サーボモータ | ||
| 【8】 | 機構 ・・・ 歯車機構 | ||
| 【9】 | 機構 ・・・ リンク機構 | ||
| 【10】 | 駆動装置 ・・・ トランジスタ | ||
| 【11】 | 駆動装置 ・・・ DC-AC変換 | ||
| 【12】 | マイクロコンピュータ ・・・ CPU、メモリ、入出力インターフェイス | ||
| 【13】 | マイクロコンピュータ ・・・ プログラミング言語 | ||
| 【14】 | システム制御理論 ・・・ フィードバック制御、フィードフォワード制御 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況、演習レポート、筆記試験 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| メカトロニクス入門、土谷武士・深谷健一共著、森北出版、2,800円+税 |
| 備考 |
|---|