徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    電子回路

科目番号00257担当教員名河田 淳治単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
現在,エレクトロニクスは通信工学の分野ばかりではなく,機械工学,工業化学,環境工学,医学などあらゆる分野で不可欠なものとなっている.その中核をなすものが電子回路であり,本科目では電子回路を構成する受動部品(抵抗器・コンデンサ・コイル)や半導体素子(ダイオード・トランジスタ)の種類や特性,アナログICの代表であるオペアンプの基本回路・応用回路について学習する.これらは,電気電子系のみならず,機械系・情報系の学生が習得しておくべき基礎知識となっている.
到達目標
本科目では,個々の電子部品の種類や特性,メカトロニクス・電子工作などでよく使われる回路の基本原理を理解することを目的とする.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス講義キルヒホッフの電圧則についてよく復習(予習)しておくこと.
【2】キルヒホッフの電圧則の復習講義,練習問題とその解答練習問題プリントを解き,スイッチ,抵抗,電源を含む回路各部の電圧(値または波形)を求められるようにしておくこと.
抵抗の機能(電圧の分圧),可変抵抗について予習(復習)しておくこと.
【3】抵抗器の機能,可変抵抗小テスト,講義練習問題プリントを解き,可変抵抗を含む回路の電圧を求められるようにしておくこと.
抵抗の特性(オームの法則),抵抗器の種類と特徴,カラーコードの読み方について予習しておくこと.
【4】抵抗器の特性,種類,カラーコード小テスト,前回の小テストの解答,講義抵抗の特性(オームの法則),抵抗器の種類と特徴,カラーコードの読み方について復習しておくこと.
コンデンサの特性,種類と特徴,容量値の読み方について予習しておくこと.
【5】コンデンサの特性,種類小テスト,前回の小テストの解答,講義コンデンサの特性,種類と特徴,容量値の読み方について復習しておくこと.
コンデンサの機能(RC積分回路,RC微分回路)について予習しておくこと.
【6】コンデンサの機能(RC積分回路,RC微分回路)小テスト,前回の小テストの解答,講義コンデンサの機能(RC積分回路,RC微分回路)について復習しておくこと.
コンデンサの機能(結合コンデンサ,バイパスコンデンサ),コイルの特性について予習しておくこと.
【7】コンデンサの機能(結合コンデンサ,バイパスコンデンサ),コイルの特性小テスト,前回の小テストの解答,講義コンデンサの機能(結合コンデンサ,バイパスコンデンサ),コイルの特性について復習しておくこと.
半導体,pn接合ダイオードの構造,特性について予習しておくこと.
【8】半導体,pn接合ダイオードの構造,特性,整流作用小テスト,前回の小テストの解答,講義半導体,pn接合ダイオードの構造,特性について復習しておくこと.
ダイオードの近似モデル,ダイオードのブリッジ接続について予習しておくこと.
【9】ダイオードの近似モデル,ダイオードのブリッジ接続小テスト,前回の小テストの解答,講義ダイオードの近似モデル,ダイオードのブリッジ接続について復習し,キルヒホッフの電圧則より回路各部の電圧(値または波形)を求められるようにしておくこと.
ツェナーダイオード・LEDの特性,使用方法について予習しておくこと.
【10】ツェナーダイオード・LEDの特性,使用方法小テスト,前回の小テストの解答,講義ツェナーダイオード・LEDの特性,使用方法について復習し,回路各部の電圧波形を求められるようにしておくこと.
バイポーラトランジスタの構造,種類,特性について予習しておくこと.
【11】バイポーラトランジスタの構造,種類,特性小テスト,前回の小テストの解答,講義バイポーラトランジスタの構造,種類,特性について復習し,動作条件および各部の電圧・電流の変化について理解しておくこと.
増幅作用,ダーリントン接続,スイッチング作用について予習しておくこと.
【12】バイポーラトランジスタの増幅作用,ダーリントン接続,スイッチング作用小テスト,前回の小テストの解答,講義増幅作用,ダーリントン接続した時の電流増幅率について復習し,スイッチング動作時における各部の波形について理解しておくこと.
FET,MOS-FETの構造,種類,特徴について予習しておくこと.
【13】FETの構造,種類,特徴小テスト,前回の小テストの解答,講義FET,MOS-FETの構造,種類,特徴について復習し,バイポーラトランジスタの違いについて理解しておくこと.
オペアンプの基本特性,各種増幅回路について予習しておくこと.
【14】オペアンプの概要と基本特性,反転増幅回路,非反転増幅回路,差動増幅回路,ボルテージフォロア小テスト,前回の小テストの解答,講義オペアンプの基本特性,各種増幅回路について復習し,電圧増幅度(入力電圧と出力電圧との関係)の導出,入力電圧が与えられた時の出力電圧(値または波形)が求められるようにしておくこと.
コンパレータ,加算回路,微分回路,積分回路,電流-電圧変換回路について予習しておくこと.
【15】コンパレータ,加算回路,微分回路,積分回路,電流-電圧変換回路小テスト,前回の小テストの解答,講義コンパレータ,加算回路,微分回路,積分回路,電流-電圧変換回路について復習し,入力電圧と出力電圧との関係を導出することができ,入力電圧が与えられた時の出力電圧(値または波形)が求められるようにしておくこと.
評価方法
平常点,小テスト,期末試験
教科書
「メカトロニクスのための電子回路基礎」,西堀賢司,コロナ社,¥3,200円(税別)
参考図書
電子回路の入門書
備考