徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    システム工学概論

科目番号00295担当教員名樋口 峰夫単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
システム工学とはシステムを解析,設計,運用,計画,評価したりするときに用いる工学的な方法論を集めたものである.本講義ではこの方法論の範囲をやや広げ,VE(バリューエンジニアリング)や安全等,周辺の実務的な項目も折り込み,演習を交えて学ぶ.
到達目標
システム工学とものづくりの分野で広く使われる工学的な概念と方法を理解し,使用できるようになること.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】システムとシステム工学主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.授業のあった当日に,教科書とノートを見返して,その日に何を学んだか思い出して欲しい.
【2】システムの企画主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【3】システムの評価主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【4】VE(1)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【5】VE(2)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【6】工程管理主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【7】信頼性主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【8】安全(1)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【9】安全(2)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【10】失敗学主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【11】シミュレーション主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【12】最適化法(1)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【13】最適化法(2)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【14】最適化法(3)主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
【15】まとめ主として講義形式で授業を行い,理解を深めるため適宜演習を行う.教科書・ノートを見返して復習
評価方法
定期試験,演習問題の解答状況,平常点等を総合的に評価する.
教科書
室津,大場,米澤,藤井,小木曽,「システム工学第2版」,森北出版
参考図書
適宜指示する.
備考