徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00310 | 担当教員名 | 田淵 敏明 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
計測工学は,研究開発での実験,電子機器あるいは無線装置の製造と検査およびそれら機器の運用において必要な技術である。このような技術について,測定の基礎,電気磁気計測と最新の電子計測をとりあげて学ぶ。また,計測センサーや計測システムについても学ぶ。 |
到達目標 |
測定の基礎,電圧計・電流計など基礎測定計器,テスター等の原理と構造を理解する。また、電子計測その他無線測定に関する周波数計,高周波電力計,標準信号発生器など応用計器の運用について、演習問題を解くことにより実務能力を養う。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 電子計測制御の考え方 計測と制御,計測誤差,制御と自動制御,情報通信ネットワークを利用した計測システム | 講義と演習 | 〈復習〉身の回りで計測制御が役立っている場面の例をさがす 〈予習〉教科書のセンサーとアクチュエーターに関する部分の熟読 |
【2】 | センサーとアクチュエーター | 講義と演習 | 〈復習〉身の回りでセンサーとかアクチュエーターが役立っている場面の例をさがす 〈予習〉教科書のデーター変換とデーター処理に関する部分の熟読 |
【3】 | データー変換とデーター処理 | 講義と演習 | 〈復習〉体重の計測はどのようにデータ変換,処理が行われているかを頭の中で整理する 〈予習〉教科書の電子計測機器に関する部分の熟読 |
【4】 | 電子計測機器 テスターの使い方 | 演習 | 〈復習〉テスターでいろいろな量を量ってみることを通じて,使い方の感覚を頭の中で整理する |
【5】 | 電子計測機器 オシロスコープの使い方 | 演習 | 〈復習〉オシロスコープでの信号観測を通じて,使い方の感覚を頭の中で整理する |
【6】 | 小まとめ | 講義 | |
【7】 | フィードバック制御の基礎 | 講義と演習 | 〈復習〉電気洗濯機はフィードバック制御かどうかを考察してみる 〈予習〉教科書の伝達関数に関する部分の熟読 |
【8】 | 信号の伝達と伝達関数 | 講義と演習 | 〈復習〉伝達関数が計算できるように演習問題を解く 〈予習〉教科書のフィードバックシステムの応答に関する部分の熟読 |
【9】 | フィードバックシステムの応答と安定性 | 講義と演習 | 〈復習〉フィードバックシステムの応答が計算できるように演習問題を解く 〈予習〉教科書のフィードバックシステムの実例に関する部分の熟読 |
【10】 | フィードバックシステムの実例 電気カーペットのオンオフ制御 | 講義と演習 | 〈復習〉どのような部分がフィードバックになっているかを塾考する. 〈予習〉教科書のフィードバックシステムの実例に関する部分の熟読 |
【11】 | フィードバックシステムの実例 サーボモーターの速度制御 | 講義と演習 | 〈復習〉どのような部分がフィードバックになっているかを塾考する. 〈予習〉教科書のフィードバックシステムの実例に関する部分の熟読 |
【12】 | フィードバックシステムの実例 倒立二輪制御 | 講義と演習 | 〈復習〉どのような部分がフィードバックになっているかを塾考する. |
【13】 | コンピューターソフトウエアによる計測 生体情報の計測 | 講義と演習 | 〈復習〉コンピューターソフトウエアによる計測のイメージを理解する |
【14】 | コンピューターソフトウエアによる計測 車両情報の計測 | 講義と演習 | 〈復習〉コンピューターソフトウエアによる計測のイメージを理解する |
【15】 | 小まとめ | 講義 |
評価方法 |
---|
平常点と期末試験成績 |
教科書 |
木茂孝他:(H26新課程)電子計測制御,実教出版 ISBN 978-4-407-20297-7 |
参考図書 |
備考 |
---|