![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00075 | 担当教員名 | 小林 郁典 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】本講義では、これまでの2年間で学んだ専門知識が社会(企業)ではどのように活用されているのかを実感し、今後の学習意欲を高めるための企業実習を行う。ただ企業に出向いて短期間働くだけではなく、そのために必要なマナーや心構え、最低限必要な技術について習得する。そして、企業実習で得られた経験を学生間で共有する。 【到達目標】大学で学んだ知識が企業でどのように活用されているのかを把握し、各自に不足している知識はどのようなものなのかを理解することである。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス、企業(法人)とは | ||
| 【2】 | 実習に必要なマナーについて | ||
| 【3】 | 実習に必要な技術について | ||
| 【4】 | 実習に必要な技術について | ||
| 【5】 | 実習企業のビジネスモデルについて | ||
| 【6】 | 実習企業のビジネスモデルについて | ||
| 【7】 | 企業実習事前教育 | ||
| 【8】 | 企業実習 | ||
| 【9】 | 企業実習 | ||
| 【10】 | 企業実習 | ||
| 【11】 | 企業実習 | ||
| 【12】 | 企業実習 | ||
| 【13】 | 企業実習 | ||
| 【14】 | 企業実習の成果報告 | ||
| 【15】 | 企業実習の成果報告 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート、出席状況などを総合的に判断します。 |
| 教科書 |
| 実践ビジネスマナー、ウイネット、1200円 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 本講義では、必ず企業実習に参加しなければなりません |