徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    システム工学 I

科目番号00120担当教員名田淵 敏明単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3年
授業概要
システム工学が扱う内容は非常に広範であるが,そのような中でシステムエンジニアというのはどのような仕事をするのか,システムの開発とはどのようなところをイメージしたらよいのか,という辺りについて講義する.
また,シミュレーションとモデル化,最適化手法についても述べる.
到達目標
・システムエンジニアとはどのようなことをする人なのかがイメージできるようになる.
・簡単な問題では,シミュレーションとモデル化の技術が使いこなせるようになる.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】システム理論とシステム工学・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.1〜4の熟読
〈予習〉教科書pp.4〜6の熟読
【2】システムエンジニアとその活動領域・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.4〜6の熟読
〈予習〉教科書pp.6〜9の熟読
【3】システムの開発・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.6〜9の熟読
〈予習〉教科書pp.9〜12の熟読
【4】シミュレーションとモデル化・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.9〜12の熟読
〈予習〉教科書pp.12〜15の熟読
【5】最適化手法・講義
・質疑応答・演習
〈復習〉教科書pp.12〜15の熟読
〈予習〉教科書pp.15〜20の熟読
【6】システム的考察に基づく具体例(企業の問題)・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.15〜20の熟読,何が問題かということを明確にする
〈予習〉教科書pp.20〜22の熟読
【7】システム的考察に基づく具体例(輸送の問題)・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.20〜22の熟読,何が問題かということを明確にする
〈予習〉教科書pp.22〜24の熟読
【8】システム的考察に基づく具体例(公害の問題)・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.22〜24の熟読,何が問題かということを明確にする
〈予習〉教科書pp.24〜28の熟読
【9】システム的考察に基づく具体例(飛翔体の問題)・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.24〜28の熟読,何が問題かということを明確にする
〈予習〉教科書pp.28〜37の熟読
【10】システム的考察に基づく具体例(在庫管理の問題)・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.28〜37の熟読
〈予習〉教科書pp.38〜46の熟読
【11】数式化モデルの基礎(行列の四則演算)・講義
・質疑応答・演習
〈復習〉教科書pp.38〜46の熟読,行列の計算が自在にできるようにする
〈予習〉教科書pp.46〜62の熟読
【12】数式化モデルの基礎(連立方程式の解法)・講義
・質疑応答・演習
〈復習〉教科書pp.46〜62の熟読
〈予習〉教科書pp.62〜69の熟読
【13】数式化モデルの基礎(2次形式と定値性)・講義
・質疑応答・演習
〈復習〉教科書pp.62〜69の熟読
〈予習〉教科書pp.69〜74の熟読
【14】状態変数と動的システム・講義
・質疑応答
〈復習〉教科書pp.69〜74の熟読
【15】総括・講義
・質疑応答
〈課題〉全体のまとめの理解
評価方法
平常点,定期試験結果の総合による
教科書
椹木義一,添田喬,中溝高好:システム工学の基礎,日新出版
参考図書
適宜指示
備考