![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00125 | 担当教員名 | 小林 郁典 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 関係データモデルとSQL言語の基本的な考え方を説明し、実際に、データベース管理システム(Microsoft Access)を利用して小規模なデータベースシステムの設計・管理・運用の仕方について演習形式で理解する。 |
| 到達目標 |
| ・関係データモデルに関する専門用語を説明することができる ・データベース管理システム(Microsoft Access)を利用してデータベースを構築することができる ・SQL言語(基本情報技術者試験で扱われる範囲)が読めるようになる |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンスとMicrosoft Aceessの紹介 | 講義 | 講義内容の復習 |
| 【2】 | Microsoft Accessの基本操作 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【3】 | テーブルの役割とその操作方法 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【4】 | クエリの役割と操作方法(前半) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【5】 | クエリの役割と操作方法(後半) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【6】 | 入力フォームとレポートの操作方法 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【7】 | リレーションの意味とその使い方 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【8】 | これまでの総合演習(顧客データ管理) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【9】 | これまでの総合演習(受注処理) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【10】 | これまでの総合演習(成績管理) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【11】 | SQL言語の学習(1) データベースのテーブルとビュー等 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【12】 | SQL言語の学習(2) 照会処理等 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【13】 | SQL言語の学習(3) 副照会処理等 | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【14】 | Accessを利用したSQL言語の演習(前半) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 【15】 | Accessを利用したSQL言語の演習(後半) | 講義と演習 | 講義内容の復習 講義中にできなかった演習をする |
| 評価方法 |
|---|
| 演習・課題の達成状況、期末試験の成績、平常点を総合的に評価する |
| 教科書 |
| 「Accessクイックマスター」ウイネット、2,100円 |
| 参考図書 |
| 基本情報技術者テキストNo.5 データベース技術 コンピュータ・エージ社 ISBN:4-87566-328-5 2,100 |
| 備考 |
|---|