徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    教育相談

科目番号00176担当教員名大久保 慶一単位2単位
科目群資格必修・選択必修開講期前期 対象年次2年〜
授業概要
 教育相談は、生徒たちが学校生活の中で出会うさまざまな問題に対処するとともに、問題の発生を予防する教育実践の一つである。本授業では、教育相談の意義、目的、方法、内容等をできるだけ実践に即して概説する。
 
到達目標
 教育相談の意義、目的、方法、内容等について基本的な知識を理解できるようにする。
 教員を目指すのに必要な教育相談の基本的な手法を身につける。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】学校の役割と教師の仕事 講義 、発表 教職ポートフォリオへの記入
【2】学校教育の新たな課題と対応講義 、討議発表資料作成(学校を取り巻く社会状況の変化)
【3】教育相談の意義と役割 講義 、討議発表資料作成(印象に残っている先生)
【4】学校における教育相談体制の充実 講義 、演習発表資料作成(教育相談の機能)
【5】問題行動の心理的背景 講義 、演習発表資料作成(フロイトの理論)
【6】発達障害の理解と対応講義 、演習発表資料作成(特別支援教育の対象)
【7】教育相談に活かせるカウンセリングの基礎講義 、演習発表資料作成(ロジャースの理論)
【8】教育相談の進め方とカウンセリングマインド講義 、ロールプレイング発表資料作成(技法のまとめ)
【9】生徒理解とカウンセリング 講義 、演習発表資料作成(初頭効果、ハロー効果など)
【10】教育相談の事例(生徒指導)講義 、事例研究発表資料作成(気づき)
【11】教育相談の事例(進路指導)講義 、事例研究発表資料作成(キャリア教育)
【12】教育相談の事例(学習指導)講義 、事例研究発表資料作成(学習不適応の原因)
【13】不登校、いじめ問題の理解と対応講義 、事例研究発表資料作成(データの調査と分析)
【14】校内暴力、非行問題の理解と対応講義 、事例研究発表資料作成(データの調査と分析)
【15】家庭・地域との連携 講義 、討議発表資料作成(関係機関との連携)
評価方法
定期試験による授業内容の理解度、発表を含めた授業態度等により総合的に評価する。
教科書
特に指定しない。毎回配布する資料と各自が作成した発表資料をもとに授業を行う。
参考図書
友久久雄 編著 改訂版『学校カウンセリング入門』ミネルヴァ書房 2005年
備考
教育関連の報道に常に関心を持ち各自の発表資料作成に備えること。
次回の課題プリントに従い発表資料を作成すること。