徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00180 | 担当教員名 | 福井 信夫 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
前期の化学Aの内容に続いて、化学の基礎事項を説明する。化学A履修の有無にかかわらず、原子の構造と性質、化学結合と分子の構造、気体及び液体の性質など化学の基礎知識や基本的な反応も含めて理解することを目的とする。 |
到達目標 |
理工系学部の学生が、化学が必要な時に独自でも化学に取り組めるような基本的なことを理解する。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 化学の基礎 (原子・分子、化学反応、モルの概念) | 講義と問題演習 | 教科書p17までの内容の確認 例題及びドリル問題1−1の問題演習 |
【2】 | 原子の基本構造、水素原子の構造 | 講義と質疑応答 | 教科書p25までの内容の確認 |
【3】 | 原子の電子配置 | 講義と問題演習 | 教科書p27までの内容の確認 ドリル問題2−1の問題演習 |
【4】 | 原子の波動性、電子軌道、化学的性質 | 講義と質疑応答 | 教科書p30までの内容の確認 |
【5】 | イオン化エネルギー、電子親和力 | 講義と問題演習 | 教科書p36までの内容の確認 ドリル問題2−2の問題演習 |
【6】 | 化学結合と電子、共有結合、分子軌道 | 講義と質疑応答 | 教科書p42までの内容の確認 |
【7】 | 混成軌道、イオン結合、金属結合、配位結合 | 講義と問題演習 | 教科書p50までの内容の確認 ドリル問題3−1の問題演習 |
【8】 | 分子間力、極性、電気陰性度 | 講義と質疑応答 | 教科書p53までの内容の確認 |
【9】 | 水素結合、原子半径 | 講義と問題演習 | 教科書p60までの内容の確認 ドリル問題3−2の問題演習 |
【10】 | 物質の三態、気液平衡、圧力、ボイルの法則 | 講義と質疑応答 | 教科書p66までの内容の確認 |
【11】 | 熱運動、シャルルの法則、ボイル・シャルルの法則、アボガドロの法則 | 講義と質疑応答 | 教科書p69までの内容の確認 |
【12】 | 状態方程式、混合気体、実在気体 | 講義と問題演習 | 教科書p75までの内容の確認 ドリル問題4−1.2の問題演習 |
【13】 | 溶解、溶解度、濃度 | 講義と問題演習 | 教科書p83までの内容の確認 例題の問題演習 |
【14】 | 溶液の性質、蒸気圧降下、沸点上昇 | 講義と質疑応答 | 教科書p85までの内容の確認 |
【15】 | 凝固点降下、束一的性質 | 講義と問題演習 | 教科書p90までの内容の確認 ドリル問題4−3の問題演習 |
評価方法 |
---|
成績は出席、レポート、授業態度等(30%)、試験(70%)の成績から総合的に判断する。 |
教科書 |
基礎化学1 物質の構成と変化 金原粲監修 実教出版(株) |
参考図書 |
授業の中で紹介する。 |
備考 |
---|
高校化学または化学Aの内容を見直してから講義に臨むこと。 |