徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報応用工学実験B(Applied Informatics Experiments B)

科目番号10439担当教員名森本 滋郎単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次3年
授業概要
VisualBasic.NETの基礎を学び,グループ作業を通してシステム開発の流れを体験する.グループで機能ごとに分けてプログラミングを行い,それらを統合して一つのシステムを開発できるようになる.
到達目標
【知識(理解)】ソフトウェアの設計,コーディング,テストの各業務を理解し,説明できる.
【態度(関心・意欲)】プログラミングについて関心を持ち,グループで協調しながらソフトウェアを開発できる.
【技能(表現)】機能ごとにプログラムを設計し,1000ステップ程度のプログラムを作成できる.
【思考・判断】グループ内でコミュニケーションを取りながら,問題解決の方法について議論できる.
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】授業概要の説明,入出力,変数,計算講義,実習【予習/宿題】資料p1〜27をまとめて提出.
【復習】変数の型,テキストボックス(合わせて90分)
【2】分岐処理講義,実習【予習/宿題】資料p31〜38をまとめて提出.
【復習】If,Select Case(合わせて90分)
【3】繰り返し処理講義,実習【予習/宿題】資料p43〜49をまとめて提出.
【復習】For,Do Loop(合わせて90分)
【4】配列講義,実習【予習/宿題】資料p52〜57をまとめて提出.
【復習】1次元配列,2次元配列(合わせて90分)
【5】文字列操作講義,実習【予習/宿題】資料p27〜28をまとめて提出.
【復習】サブルーチン/ファンクションプロシージャ(合わせて90分)
【6】プロシージャ講義,実習【予習/宿題】資料p64〜72をまとめて提出.
【復習】サブルーチン/ファンクションプロシージャ(合わせて90分)
【7】応用プログラミング(1)(システム開発)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク)【予習】システムの提案書
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【8】応用プログラミング(2)(要求定義)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【9】応用プログラミング(3)(要件定義)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【10】応用プログラミング(4)(外部設計)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【11】応用プログラミング(5)(内部設計)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【12】応用プログラミング(6)(コーディング)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【13】応用プログラミング(7)(単体テスト)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【14】応用プログラミング(8)(結合テスト)(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】各グループの問題解決案
【課題】作業報告書(合わせて90分)
【15】プレゼンテーション(グループワーク,PBL)講義,実習(グループワーク,PBL)【予習】プレゼンテーションの準備(90分)
評価方法
実習・課題等(60%),期末試験(40%)を総合して評価する.
課題などに対するフィードバックをGoogle Classroomで掲示する.
教科書
毎回の講義において,適宜資料を配布する.
参考図書
特になし
備考
授業計画1項目につき、2コマ連続で授業を行う。
【オフィスアワー】火曜日・5講時・10号館8階3806室(森本)
【科目ナンバー】EDEX356S
【実務経験】なし