徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    木材加工A

科目番号20428担当教員名岡 修単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3・4年
授業概要
ものづくりなどの実践的・体験的な学習活動を通して、材料の加工の基礎的・基本的な知識及び技術を習得するものづくり
      などの実践的・体験的な学習活動を通して、材料の加工の基礎的・基本的な知識及び技術を習得する。
到達目標
(1)木材の特徴と利用方法を知る。
      (2)木材の適した加工法を知り、工具や機械を正しく使用する。
      (3)木材の加工に関する技術の適切な評価・活用について考える。
      (4)使用目的・使用条件に即した機能と構造について考える。
      (5)構想の表示方法を知り、製作図を書くことができる。
      (6)部品加工、組み立て、仕上げができる。
      (7)個々の生徒作品を指導評価できる能力を培う。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス(材料と加工に関する技術ノートP2〜5)講義ノート整理
【2】木材による、ものづくりの歴史講義木組みの種類(レポート)
【3】木材の特徴と性質講義未完成部分の自主製作
【4】製図(キャビネット図)講義及び実習未完成部分の自主製作
【5】製図(等角図)講義及び実習未完成部分の自主製作
【6】製図(第三角法による正投影図)講義及び実習作品への指導と講評及び評価
【7】切断用具の切削理論(工具取り扱い)講義ノート整理
【8】結合材料と丈夫な構造は?講義作品構想とプレゼン準備
【9】作品の構想と設計(指導及び評価)実習ノート整理
【10】作品作り実習未完成部分の自主製作
【11】作品作り実習未完成部分の自主製作
【12】作品作り実習 未完成部分の自主製作
【13】講評と指導講義と実習ノート整理
【14】講評と指導 実習プレゼン準備
【15】作品のプレゼンテーション 実習ノート整理
評価方法
製作品の完成度(40)、実習態度(20)及び期末試験(40)等を総合的に評価する。
教科書
新しい技術・家庭・技術分野(東京書籍)
参考図書
技術・家庭科ノート(四国地区中学校 技術・家庭科研究会編)中学校学習指導要領解説 技術・家庭編(文部科学省)
備考
オフィスアワー:授業の前後に3号館1F 講師控室で受け付けます。