授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 増感紙フィルム系の構成 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p63-65の予習・復習 |
【2】 | 現像処理 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p66-68の予習・復習 |
【3】 | X線画像の生成 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p98-100 「よくわかる医用画像工学」p2-7の予習・復習 |
【4】 | 散乱線とコントラスト | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p101-104の予習・復習 |
【5】 | X線撮影条件 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p104-107の予習・復習 |
【6】 | 画像の視覚評価(1) | 講義 | テキスト「よくわかる医用画像工学」p122-134の予習・復習 |
【7】 | 画像の視覚評価(2) | 講義 | テキスト「よくわかる医用画像工学」p136-139 「診療放射線技術上巻」p119-120の予習・復習 |
【8】 | ROC評価(1) | 講義 | テキスト「よくわかる医用画像工学」p142-157の予習・復習 |
【9】 | ROC評価(2) | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p118-119の予習・復習 |
【10】 | 画像の形成と視覚評価のまとめ | 講義 | 講義【1】から【9】までの復習 |
【11】 | X線センシトメトリ(1) | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p68-69の予習・復習 |
【12】 | X線センシトメトリ(2) | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p69-71の予習・復習 |
【13】 | 増感紙フィルム系の解像特性 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p80-91の予習・復習 |
【14】 | 増感紙フィルム系のノイズ特性 | 講義 | テキスト「診療放射線技術上巻」p91-93の予習・復習 |
【15】 | まとめ | 講義 | 講義【1】から【14】までの復習 |