徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    臨床医学総論(チーム医療を含む)

科目番号00182担当教員名千田 彰一単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次2年
授業概要
・臨床医学の基礎として、病態や症候、疾病と障害、治療について修得する。
・現代はチーム医療であり、その体制内で診療放射線技師が果たすべき役割を理解する。
到達目標
・人体の構造と機能及び疾病の成り立ちを概説する。
・各種の病態や症候、疾病と障害、治療について説明する。
・チーム医療の今日的意義を述べ、その体制に診療放射線技師として参加する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】概論(授業の進め方、予習・復習について)
生命倫理、医学と医療、臨床医学とは
講義とグループワーク予習として、医学医療に関する書物の読後感想まとめ
【2】病態の基礎: 炎症と修復、感染、腫瘍と過形成、アレルギー・免疫異常、変性、壊死・萎縮・老化、循環障害・不全、外傷・中毒、疾患概念講義教科書 p18-p72 参照
【3】症候論(症候、救急)と臨床検査講義教科書 p18-p72 参照
【4】疾病各論「脳・中枢神経系疾患、脊椎・脊髄、骨・関節・筋など整形外科疾患、歯・顎顔面疾患」講義教科書 p74-p93, p289-300 参照
【5】疾病各論「呼吸器・胸郭・胸壁・乳腺疾患」講義教科書 p132-p144, p249-p264 参照
【6】疾病各論「循環器疾患、心臓・脈管・体液の異常」講義教科書 p145-p168 参照
【7】疾病各論「消化器疾患、消化管・腹壁・腹膜の異常、肝・胆道・膵臓疾患」講義教科書 p109-p119 参照、教科書 p120-p130 参照
【8】疾病各論「腎・泌尿器・尿路疾患、電解質異常、生殖器・産婦人科疾患」講義教科書 p169-p206,p265-p279参照
【9】疾病各論「頭頸部・耳鼻咽喉科、皮膚・感覚器疾患、成長・発達・加齢に伴う疾患」講義教科書 p94-p108, p280-p288 参照
【10】疾病各論「血液・造血器、内分泌・代謝・栄養疾患、生活習慣病と疾病予防」講義教科書 p232-p247, p207-p224参照
【11】疾病各論「膠原病(結合組織病)、免疫・アレルギー疾患、精神疾患」講義教科書 p225-p231 参照
【12】治療(内科・外科・放射線・緩和治療、救急蘇生)講義教科書 p304-p349 参照
【13】チーム医療講義 とグループワーク教科書 p4-p5 参照
【14】総まとめ(基礎医学大要)講義
【15】総まとめ(医学・医療と保健福祉)
講義


評価方法
平常点、レポート、小テスト、期末テスト等を総合的に評価する。
教科書
「臨床医学の基礎−放射線診療を支える人のために−」(ISBN:9784861940583)ピラールプレス (4,200円)
参考図書
メディカルスタッフのための内科学(医学評論社)ほか、授業中に、大学人としてぜひ読んでおくべき図書を随時紹介する。
備考
授業計画は、国家試験出題基準に準拠した項立てで示してある。医療系大学生として必須の医学的知識を講じ、対話形式の授業に心がけるので予習復習を確実にすること。
平成26年度後期に、都合により担当教員を坂東義教先生から変更しました。