徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    画像解剖学

科目番号20223担当教員名松崎 健司単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次2年
授業概要
 頭部・頸部・胸部・心血管・腹部・骨盤・筋骨格系の画像解剖を、単純写真、造影検査、CT、MRI、超音波検査などの画像を用いて解説する。
到達目標
①単純写真、CTやMRIなどの医用画像で各臓器がどのように描出されるかを理解する。
②医用画像検査を行う上で必要な画像解剖の知識に基づく関心を持てるようになる。
③上記の画像解剖の知識について、状況に応じて的確に説明することができる。
④臨床の現場において遭遇すると考えられる事象について、画像解剖の知識に基づいた判断ができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】総論
授業の進め方の説明
講義 
【2】頭部(頭蓋骨・脳・顔面)①
脳・髄膜・脳室など
講義教科書  P40から93
参考図書 P98から101、P106から111、P114から121
【3】頭部(頭蓋骨・脳・顔面)②
副鼻腔・眼窩・聴器・唾液腺など
講義教科書  P94から107、P121から122
参考図書 P122から139
【4】頸部
甲状腺・リンパ節・咽頭・喉頭
講義教科書  P126から146
参考図書 P112から113、P144から147
【5】胸部
胸郭・肺・縦隔・乳房
講義教科書  P198から244、P452から462
参考図書 P150から159、P168から169
【6】心大血管講義教科書  P235から244、P250から265
参考図書 P46から53、P160から167
【7】消化管
食道・胃・小腸・大腸
講義教科書  P359から376
参考図書 P178から191
【8】肝臓・胆道・膵臓・脾臓・腹部血管講義教科書  P304から358、P377から382
参考図書 P192から199
【9】上記と腹部単純X線画像講義教科書  P290から303
【10】泌尿器
腎臓・尿管・膀胱
講義教科書  P383から392
参考図書 P200から205
【11】骨盤部・生殖器
骨盤骨・女性生殖器・男性生殖器
講義教科書  P412から449
参考図書 P206から217
【12】脊柱・脊髄
頸椎・胸椎・腰椎・仙骨・尾骨
講義教科書  P158から195
参考図書 P30から45、P76から77
【13】上肢講義教科書  P464から544
参考図書 P30から45、P76から77
【14】下肢講義教科書  P464から544
【15】まとめ  
評価方法
平常点、小テスト、期末テストを総合的に評価する。
教科書
若葉マークの画像解剖学(改訂第2版)(ISBN-9784758314572) 監修:松村明・阿武泉   メジカルビュー社     6800円
参考図書
ぜんぶわかる人体解剖学(ISBN-9784415306193) 著:坂井建雄・橋本尚詞  成美堂出版        1900円 (1年次前期で使用したもの)
備考
授業時間外学習に記載した内容につき、予習、復習をすること。
オフィスアワー:火・木(10:30~12:00)