徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 20257 | 担当教員名 | 吉村 好之 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
原子核の壊変に伴う物理化学的現象と、壊変に伴って放射される放射線が引き起こす物理化学的効果および物質に及ぼす種々の影響について理解を目的とする。 |
到達目標 |
放射性物質の物理、化学的性質の理解、さらに、放射性物質の性質を利用した種々の分離、応用に関する基本的知識を修得する。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 元素と周期律表について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 元素の分類、名称の暗記 |
【2】 | 原子の構造と同位体について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 元素の分類、名称の暗記 |
【3】 | 放射壊変について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 原子の構造を理解 |
【4】 | 代表的な放射性核種の物理的性質について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 原子炉、原子力発電所を学ぶ |
【5】 | 放射平衡について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 原子炉による医薬品製造 |
【6】 | 核反応および核分裂について説明できる。 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論、 | 放射性核種の製造法を理解する |
【7】 | 放射化学分離と純度検定(担体、比放射能、ラジオコロイド) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 放射性核種の分離精製方法を覚える |
【8】 | 放射化学分離と純度検定(共沈法、溶媒抽出法) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 放射性核種の分離精製方法を覚える |
【9】 | 放射化学分離と純度検定(各種クロマトグラフィー) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 放射性核種の分離精製方法を覚える |
【10】 | 放射化学分離と純度検定 (電気化学的法) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 各項目を整理して表を作成 |
【11】 | 放射性標識化合物の各種合成法 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 実際の放射性核種の利用を考える |
【12】 | 放射性標識化合物の純度検定法と保存法 | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 実際の放射性核種の利用を考える |
【13】 | 放射性核種の化学的利用(放射化分析法) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 実際の放射性核種の利用を考える |
【14】 | 放射性核種の化学的利用(同位体希釈分析法) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 総合問題を考える |
【15】 | 放射性核種の化学的利用(トレーサー利用) | 各語句についての問題の解答を質疑応答、討論 | 総合問題を考える |
評価方法 |
---|
学期末試験、平常点、レポート、小テストで評価する。 |
教科書 |
放射化学 日本放射線技術学会版 オーム社 |
参考図書 |
放射化学・放射線化学 改訂4版 前田米蔵 大崎進著 南山堂 医用放射化学 福士 政弘共著 医療科学社 |
備考 |
---|
詳細な解説は配布プリントに従う 授業計画の1項目につき、2コマ授業を行う。 オフィスアワー:授業日の10:00〜10:30 吉村研究室 |