授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 放射線障害の防止に関する教育訓練(1) | 講義 | 放射能物質の安全取扱いを学ぶ |
【2】 | 放射線障害の防止に関する教育訓練(2) | 講義 | 放射能物質の安全取扱いが出来るようにイメージ |
【3】 | 非密封放射性同位元素の安全取り扱い等の教育訓練、実習項目についての説明(1) | 講義 | 講義内容の復習、実習内容のイメージング |
【4】 | 非密封放射性同位元素の安全取り扱い等の教育訓練、実習項目についての説明(2) | 講義 | 講義内容の復習、実習内容のイメージング |
【5】 | 緩衝液の性質 | 実習 | 質疑応答と結果の検討 |
【6】 | ろ紙クロマトグラフィーによる色素の分離 | 実習 | 実習結果の整理 |
【7】 | ろ紙クロマトグラフィーによる色素の分離 | 実習 | 実習結果の整理 |
【8】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 質疑応答と結果の検討 |
【9】 | 共沈法によるリン酸の分離と同定 | 実習 | 実習結果の整理 |
【10】 | 共沈法によるリン酸の分離と同定 | 実習 | 実習結果の整理 |
【11】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 講義内容の復習、実習内容のイメージング |
【12】 | 同位体希釈分析法 | 実習 | 実習結果の整理 |
【13】 | 同位体希釈分析法 | 実習 | 実習結果の整理 |
【14】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 質疑応答と結果の検討 |
【15】 | GM計数管によるプラトー曲線の測定 | 実習 | 実習全項目の結果のまとめ |
【16】 | GM計数管によるプラトー曲線の測定 | 実習 | 講義内容の復習 |
【17】 | 使用電圧での幾何学的効率、アルミニウム板による吸収の測定 | 実習 | 講義内容の復習、実習内容のイメージング |
【18】 | 使用電圧での幾何学的効率、アルミニウム板による吸収の測定 | 実習 | 実習結果の整理 |
【19】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 実習結果の整理 |
【20】 | 放射分析法の実施 | 実習 | 質疑応答と結果の検討 |
【21】 | 放射分析法の実施 | 実習 | 実習結果の整理 |
【22】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 実習結果の整理 |
【23】 | 放射性核種の同定用試料の作成 | 実習 | 講義内容の復習、実習内容のイメージング |
【24】 | 放射性核種の同定用試料の作成 | 実習 | 実習結果の整理 |
【25】 | 放射性核種の同定用試料の測定 | 実習 | 実習結果の整理 |
【26】 | 放射性核種の同定用試料の測定 | 実習 | 質疑応答と結果の検討 |
【27】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 実習結果の整理 |
【28】 | 結果の解析 | データの計算、整理 | 実習結果の整理 |
【29】 | 総合討論 | 質疑応答、討論 | 質疑応答と結果の検討 |
【30】 | 総合討論 | 質疑応答、討論 | 実習全項目の結果のまとめ |