![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00046 | 担当教員名 | 文谷 政憲 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】生物が生命を維持するために必要とする分子(生体分子:糖質,脂質,タンパク質,ビタミン,無機質,核酸,水など)の構造と機能を学ぶ. |
到達目標 |
【到達目標】①生体分子の基本構造を説明できる.②生体分子の生理的役割を説明できる.③ pH や mol などに関する基本的な計算ができる. |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ガイダンス(生化学の説明) | 講義 | テキスト1~4ページまで |
【2】 | 生体成分(水,水以外の生体成分) | 講義 | 【課題】演習問題( pH ) |
【3】 | 細胞の基本構造 | 講義 小テスト( pH ) | 表1・1,1・2, 1・3, 図1・1, 【課題】細胞小器官の働きについて 演習問題 ( mol ) |
【4】 | 糖質(1)単糖類:フィッシャーの投影式 | 講義 小テスト ( mol ) | 図2・1 D-グルコースの構造 |
【5】 | 糖質(2)単糖類:異性体 | 講義 | 図2・2, 2・3 |
【6】 | 糖質(3)オリゴ糖,多糖 | 講義 | 図2.5 【課題】演習問題(糖質) |
【7】 | 脂質(1)脂肪酸 | 講義,小テスト(糖質) | 表3・1,表3・2,図3・1~3・4 パルミチン酸の構造式 |
【8】 | 脂質(2)リポタンパク質,コレステロール | 講義 | 図3・7,図3・8,表3・3 【課題】演習問題(脂質) |
【9】 | タンパク質(1)アミノ酸:構造 | 講義,小テスト(脂質) | 図4・1,表4・2 |
【10】 | タンパク質(2)アミノ酸:分類と性質,等電点 | 講義 | 表4・2を読めるようになる. |
【11】 | タンパク質(3)ペプチド結合,構造,分類,性質,変性 | 講義 | 図4・3~図4・8 【課題】演習問題(タンパク質) |
【12】 | 核酸 | 講義 小テスト(タンパク質) | 61ぺージから69ページまでの図表 【課題】演習問題(核酸) |
【13】 | 酵素(1):特徴 | 講義 小テスト(核酸) | 図6・1~3 |
【14】 | 酵素(2):反応の阻害, 活性の調節 | 講義 | 図6・14, 17, 18 【課題】演習問題(酵素) |
【15】 | 補酵素とビタミン | 講義 小テスト(酵素) | 図7・1,表7・1 【課題】演習問題(ビタミン) |
評価方法 |
---|
小テスト(15%)期末試験(85%) |
教科書 |
シンプル生化学 林典夫/廣野治子 監修 南江堂 ISBN 978-4-524-268078-8 定価 (本体2,900円+税) |
参考図書 |
臨床工学技士標準テキスト(第2版), 小野哲章/峰島三千男/堀川宗之/渡辺敏 編著, 金原出版, ISBN 978-4-307-77168-9, 定価7,140円(本体6,800円+税5%) |
備考 |
---|
演習問題を利用して,復習に励んでください. |