徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00057 | 担当教員名 | 武蔵 健裕 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
チーム医療の中の臨床工学技士の役割などを中心に体系的に学んでいく。また、専門科目を学習するうえで必要な基礎知識を概説する。具体的には、医用機器の歴史にはじまり臨床工学技士の職務内容、生命維持管理装置などの原理・機能などについて説明を行う。 |
到達目標 |
(1)医療の目的や意義、チーム医療の中の臨床工学技士の役割について説明できる。 (2)各種生命維持管理装置の原理・機能について説明できる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ガイダンス | ・講義 | 【復習】復習ノート作成 |
【2】 | チーム医療とは(医療職種と臨床工学技士) | ・講義 ・演習 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【3】 | 臨床工学技士に必要な学問とは | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【4】 | 臨床工学と医学、工学の結び付き | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【5】 | 医療安全とヒューマンエラー | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【6】 | 医療事故と過誤 | ・講義 ・グループワーク(調査) | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【7】 | 調査報告 | ・グループワーク(調査) ・発表 | 【課題】グループ毎に調査報告作成 |
【8】 | 生体機能代行技術とは | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【9】 | 生体機能代行技術(循環器関連) | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【10】 | 生体機能代行技術(呼吸器関連) | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【11】 | 生体機能代行技術(代謝関連) | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【12】 | 医療機器操作体験学習 | ・演習 ・体験 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【13】 | 臓器移植 | ・講義 ・グループディスカッション | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【14】 | 医療はだれのものか | ・講義 ・グループディスカッション | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
【15】 | まとめ | ・講義 | 【予習】配布資料熟読 【復習】復習ノート作成 |
評価方法 |
---|
期末試験50% その他50%(平常点、提出物)で総合評価。60%以上で合格。 |
教科書 |
適宜、プリントを配布する。 (毎回の授業において、次週授業内容のプリントを配布する。プリントを熟読し予習すること。) |
参考図書 |
小野哲章ほか「臨床工学技士標準テキスト 第2版」金原出版 ISBN:978-4-307-77168-9 定価:6800円 |
備考 |
---|
1年前期に開講する臨床工学の入門授業である。これ以降開講する専門科目の基礎となるため、必ず配布プリントを整理し、復習ノートを作成・整理しておくこと。 |