徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    医療コミュニケーション

科目番号00066担当教員名樫野 真単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1年
授業概要
次回の予習テーマを毎回の授業劉商事に提示する。そのテーマについて予習した内容を各自でまとめる。その後にグループ内でそれぞれが予習した内容について討論する。そん討論から導き出されたグループ内の結論をレポートにまとめて毎回提出する。
到達目標
今日の医療従事者には何が求められおり、それを達成するためにはどの様な知識を見に付け、医療従事者間でその知識を教習できるかが大切である。チーム医療において必要である医療従事者相互間、医療従事者と患者間などにおける知識や情報のやり取りの方法を身に付ける。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス本講義の進め方について説明する。配布資料を熟読すること。
【2】医療従事者の心得グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【3】チーム医療グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【4】医療コミュニケーショングループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【5】病気とはグループワークと発表配布資料を熟読すること。
【6】医療の倫理グループワークと発表配布資料を熟読すること。
【7】感染症と薬剤グループワークと発表配布資料を熟読すること。
【8】インフォームドコンセントグループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【9】延命治療グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【10】死生観と医療グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【11】脳死と臓器移植グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【12】生殖補助医療技術グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【13】遺伝子治療と遺伝子治療グループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【14】クローングループワークと発表。配布資料を熟読すること。
【15】まとめこれまでの総括を行う。配布資料を熟読すること。
評価方法
予習確認課題(30%)、グループワーク(40%)、レポート(20%)、積極性(10%)として評価する。
教科書
授業ごとに配布する資料
参考図書
小野哲章他「臨床工学技士標準テキスト(改訂第2版)」金原出版株式会社 978-4-307-77168-9 6,800円+税
日本エム・イー学会ME技術教育委員会慣習「MEの基礎知識と安全管理(改訂版第5版)」南江堂 978-4-524-2436 5,800円+税
備考
グループワークと講義を中心とした授業を行う。