![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10631 | 担当教員名 | 藤岡 譲 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 医療を志す者として最低限知っておくべき医学の基礎知識、すなわち人体の構造と機能,病気による身体の変化と症状,病気の診断・検査・治療・予防,医療保障制度などについて基本的事項を身につける。グループによる演習を行うため座席は固定とする。 |
| 到達目標 |
| ・人体の構造と機能及び疾病の成り立ちを述べる【知識(想起、解釈)】。 ・各種の病態や症候、疾病と障害について説明する【知識(想起、解釈)】。 ・各疾病の診断・検査と治療、予防について具体的に述べる【知識(問題解決)】 ・医学・医療と保健福祉におよび社会医学ついて調べる【技能】 ・現代医療の今日的意義を述べ【知識(問題解決)】、その体制に臨床工学技士として参加する【態度・習慣】。 ・臨床工学技士国家試験の臨床医学に関する問題について,内容を理解し,8割程度正解することができる【知識(問題解決)】。 ・問題の解法や記憶法の工夫を行う |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 国家試験対策:臨床医学(呼吸器1) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【2】 | 国家試験対策:臨床医学(呼吸器2) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【3】 | 国家試験対策:臨床医学(循環器1) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【4】 | 国家試験対策:臨床医学(循環器2) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【5】 | 国家試験対策:臨床医学(腎泌尿器1) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【6】 | 国家試験対策:臨床医学(腎泌尿器2) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【7】 | 国家試験対策:臨床医学(消化器) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【8】 | 国家試験対策:臨床医学(血液・免疫・アレルギー | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【9】 | 国家試験対策:臨床医学(代謝・内分泌) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【10】 | 国家試験対策:臨床医学(脳・神経) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【11】 | 国家試験対策:臨床医学(感染症) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【12】 | 国家試験対策:臨床医学((麻酔・消毒・集中治療) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【13】 | 国家試験対策:臨床医学(医学概論1) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【14】 | 国家試験対策:臨床医学(医学概論2) | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 【15】 | 国家試験対策:臨床医学 まとめ | プリント配布後グループ毎に解答発表(教科書参考可)結果解説 | 過去の国家試験問題について自主学習 (120分) |
| 評価方法 |
|---|
| 受講態度,各講義時質疑応答、小テストおよび期末筆記テスト(80%)等により総合的に評価する。 |
| 教科書 |
| 臨床工学技士国家試験問題解説集(第16回〜第31回)(臨床工学科自習室に置いてある) 臨床工学技士標準テキスト第3版 金原出版 臨床工学講座臨床医学総論 医歯薬出版 |
| 参考図書 |
| 医学概論改訂6版 中外医学社 |
| 備考 |
|---|
| 直面する臨床工学技士国家試験に対して,臨床医学全般に関する知識を再度整理するとともに,過去の国家試験問題について内容を吟味検討する。 オフィスアワー:水曜日4時限・5時限 主な実務経験 S57〜S60 国立療養所高松病院 内科医長 S60〜S63 国立香川医科大学付属病院助手 H1〜H22 高松東病院(現高松医療センター)内科医長 H27 JR四国高松診療所内科副科長 |