![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10742 | 担当教員名 | 藤岡 譲 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
呼吸器系・消化器系の構造と役割,呼吸器・消化器疾患の種類と症状,各種呼吸器・消化器疾患の病態・診断・治療について解説する。また,臨床工学との関わりについても講義する。 |
到達目標 |
知識(理解) 呼吸器系・消化器系の構造と役割,呼吸器・消化器疾患の種類と症状,各種呼吸器・呼吸器疾患の病態・診断・治療, および臨床工学との関わりについて理解し,説明することができる。 態度(関心・意欲) 専門職として、探求心、向上心をもって医療に関わる。 チーム医療の一員として、強調する。 技能(表現) 関連する医療機器の安全性の確認、的確に操作する。 思考・判断 専門職、医療人として、高い倫理観に基づいて判断できる。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ガイダンス,呼吸器系の構造と役割Ⅰ:解剖 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.48-49および配布資料予習,復習ノート作成 (120分) |
【2】 | 呼吸器系の構造と役割Ⅱ:呼吸運動と調節 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.49-51および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【3】 | 呼吸器系の構造と役割Ⅲ:ガス交換と酸塩基平衡 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.49-51および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【4】 | 呼吸器疾患の種類と症状Ⅰ:自覚症状(咳嗽・胸痛・呼吸困難等) | 講義,プリント,スライド 小テスト | 配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【5】 | 呼吸器疾患の種類と症状Ⅱ:他覚症状(チアノーゼ・呼吸異常等) | 講義,プリント,スライド 小テスト | 配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【6】 | 感染性肺疾患 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.577-581および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【7】 | 気道閉塞性肺疾患 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.583-585および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【8】 | アレルギー,化学物質による肺疾患,間質性肺疾患 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.586-588および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【9】 | 腫瘍性肺疾患、その他 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.582-583および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【10】 | 呼吸器系疾患のまとめ | 講義,プリント,スライド、小テスト | 教科書p589-605および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【11】 | 消化器系の構造、消化と吸収 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.60-64および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【12】 | 消化器系の症状・徴候 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.545-552および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【13】 | 消化管疾患、肝疾患 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.665-670および配布資料予習,復習ノート作成(120分) |
【14】 | 胆・膵疾患 | 講義,プリント,スライド 小テスト | 教科書p.671-672予および配布資料習,復習ノート作成(120分) |
【15】 | 消化器系疾患のまとめ | 講義,プリント,スライド、小テスト | 配布資料の予習,復習ノート作成 (120分) |
評価方法 |
---|
期末筆記試験(80%),小テストと授業態度など(20%)を総合的に評価する。 小テストの解答は授業終了後Google Classroomで配信する。 定期試験の解答および質問に対する回答は、再試験(再再試験がある時には再再試験)終了後GoogleClassroomで配信する。 |
教科書 |
臨床工学技士標準テキスト 第3版(増補),小野哲章ほか編集,金原出版,価格7,000円(税別) |
参考図書 |
呼吸のしくみとその管理,赤柴恒人著,照林社,2,400円(税別), 系統看護学講座 成人看護学2 呼吸器 第13版,浅野浩一郎ほか著,医学書院,2,400円(税別) |
備考 |
---|
予習・復習をしっかり行うこと。授業中は学生としての基本事項を遵守すること。出席確認のかわりに前回講義内容の小テストを行います。 オフィスアワー:水曜日4時限・5時限 主な実務経験 S57~S60 国立療養所高松病院 内科医長 S60~S63 国立香川医科大学付属病院助手 H1~H22 高松東病院(現高松医療センター)内科医長 H27 JR四国高松診療所内科副科長 |