徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    卒業研究B(Graduate Research B)

科目番号10779担当教員名上田 雅彦単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次4年
授業概要
臨床工学分野において明確にしたい解決すべき現象・問題・疑問事項、すなわち研究課題を明らかにする。
主体的に取り組む研究過程を通して、将来、医療従事者として、一社会人として自ら考え、行動する能力を養う。
到達目標
1.研究の科学的アプローチを理解できる。(知識・理解)
2.研究的な態度,実践能力を習得する。(技能・表現)
3.自らが研究テーマの選択、研究目的、課題の絞り込ができる。(思考・判断)
4.研究目的に沿った研究計画が立てられ計画的に実践できる。(思考・判断)
5.研究によって得られた知見をまとめ、論文および抄録を作成し、口頭発表が行える。(技能・表現)
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
前期研究のデータ整理、分析
後半の研究計画検討、計画書作成
【2】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究の実施・データ分析
【3】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究の実施・データ分析
【4】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究の実施・データ分析
【5】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究の実施・データ分析
【6】研究の実施・データ分析実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究の実施・データ総括、解析
【7】論文の書き方実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」「一斉講義形式」
研究の実施・データ総括、解析
【8】論文の書き方実習・ゼミナール・
「研究経過報告・討論」「一斉講義形式」
研究データの総括、卒業論文作成
【9】論文の書き方、チェック実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
研究データの総括、卒業論文作成
【10】論文の書き方、チェック実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
卒業論文作成
【11】卒業研究審査発表会準備実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
卒業論文作成
【12】卒業研究審査発表会準備実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
卒業論文、要旨の作成
【13】卒業研究審査発表会準備実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
卒業論文、要旨の作成、
プレゼンテーションスライド作成
【14】卒業研究審査発表会準備実習・ゼミナール
「研究経過報告・討論」
卒業論文の作成、要旨作成提出
プレゼンテーションスライド作成
【15】卒業研究審査発表会発表研究発表、卒業研究論文報告書仕上げ、提出
評価方法
卒業研究発表会、提出された卒業論文報告書を併せて総合的に評価する。(70%)
ゼミナールを最重要視し、そこに至るまでの努力や実験態度も評価する。(30%)
合格基準60%>
教科書
特になし
参考図書
適宜資料を配布する
備考
卒研に関わるあらゆることをメモする研究ノートを各自作成し、
スケジュール、研究計画、調査結果などから、思い付いたことや、感想にいたるまで何でも記述し、逐一記録しておくこと。

【オフィスアワー】金曜5限目とします。
         ただし、会議等もありますので、事前に予定を確認いただければ確実に対応できます。
【実務経験】平成3年〜平成25年 徳島大学病院 臨床工学技士