徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    医用安全管理学特別演習 (Special Exercise on Medical Safety Management)

科目番号30231担当教員名西岡 幹人単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次4年
授業概要
授業概要

医療機器の安全管理を行う上で重要となる「電撃と対策」、「病院電気・医療ガス設備」について学習し、医療現場における安全管理の重要性と安全基準を理解する。また、医療安全管理の知識として必要となる保守管理方法についても学習する。一部実習室にて事例を提示した具体的な体験授業と国家試験対策学習も含めて授業を展開する。
到達目標
(1)医療機器における漏れ電流の危険性及び対策方法を説明できる。(2)病院電気設備の特徴を理解し、安全基準について説明できる。(3)各種医療ガスの特性を理解し、安全基準について説明できる。(4)感染対策及び滅菌・消毒法を理解し、説明することができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】臨床工学技士と安全管理
医用電気機器の安全基準①
・講義【予習】教科書熟読P1~5
教科書熟読P29~42
【復習】復習ノート作成
【2】医用電気機器の安全基準②・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【3】医用電気機器の安全基準③・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【4】病院電気設備の安全基準①・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【5】病院電気設備の安全基準②・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【6】医療ガスに関する安全基準①・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【7】医療ガスに関する安全基準②・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【8】試験内容:前期中間まとめ・講義
・中間試験
【予習】復習ノート確認
【9】医療機器安全管理責任者と安全管理の現状・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【10】システム安全・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【11】電磁環境・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【12】安全管理技術・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【13】院内感染対策・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【14】洗浄・消毒・滅菌・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
【15】医療機器に関する関係法規・講義
・演習
【予習】教科書熟読P
【復習】復習ノート作成
評価方法
試験80%(中間30%、期末50%)、その他20%(平常点) 60%以上で合格とする。
教科書
篠原一彦・出渕靖志 「臨床工学講座 医用機器安全管理学 第2版」 医歯薬出版 ISBN978-4-263-73415-5
 定価3,400円+税
参考図書
小野哲章・峰島三千男・堀川宗之・渡辺敏 「臨床工学技士標準テキスト 第2版」 金原出版
日本エム・イー学会ME技術教育委員会監修「MEの基礎知識と安全管理」 南江堂
備考
各テーマの予習および復習として教科書を熟読し、ノートをまとめること。

オフィスアワー:月曜日 16:30以降、火曜日 在室時 可、水曜日 17:00以降、木曜日 17:00以降、金曜日 終日 可