徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報コミュニケーションCa

科目番号00003担当教員名生田 和重単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年
授業概要
学習支援ホームページを参照しながら、分かりやすい実用文の書き方を学習する。この教材中には、2週間に1回のペースで提出してもらう作文の課題が含まれている。学習したことを勘案しつつ、学生各自に作成してもらい、電子メールのやり取りを通してより良いものに仕上げていく。また、「文検(日本語文章能力検定)3級」の過去問題にトライして、学習の成果を各自で把握する。希望者には、「文検3級」を受検してもらう。さらに、朝日新聞の声欄への投稿文を作成して、Eメールで投稿する演習も実施する。「文検3級」合格レベルの文章力を身に付けることを到達目標とする。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】講義概要,学習支援ホームページの活用方法  
【2】実用文の書き方1(生活における3の原則,短文の5形式,新聞記事中の形式)  
【3】実用文の書き方2(5形式を意識した作文,言葉の選択と吟味,言葉の定義付け)  
【4】実用文の書き方3(手紙文の書き方,就職活動用自己PR文の作成)  
【5】実用文の書き方4(企業内実用文の書き方,企業内実用文作成練習)  
【6】実用文の書き方5(局面に応じて描き分ける方法,観察結果をまとめる練習)  
【7】日本語文章能力検定の概要,過去問題1にトライ  
【8】過去問題1の解答と解説,過去問題2にトライ  
【9】過去問題2の解答と解説,過去問題3にトライ  
【10】過去問題3の解答と解説,朝日新聞・声欄への投稿文作成要領  
【11】投稿文作成(テーマ選定と資料収集,構想を練る)  
【12】投稿文作成(文章を書く)  
【13】投稿文作成(文章を書く)  
【14】投稿文作成(校正してもらう)  
【15】投稿文作成(修正する,投稿する)  
評価方法
日頃のレポートおよび声欄への投稿文の出来具合で評価
教科書
文検過去問題集(3級) 日本語文章能力検定協会 1,050円
参考図書
学習支援ホームページ http://sites.google.com/site/bunricai2009/
備考