徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    住宅施工

科目番号00008担当教員名森岡 英之単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年
授業概要
 [授業概要]
・建築施工は、木構造、鋼構造、鉄筋コンクリート構造など、それぞれの構(工)法に沿った科学的理論と技術(施工管理)に基づいて理解するために、建築物を具体的に生産することのプロセスを修得する。
・より効果的な授業を進めるために「工事現場」を見学する。
到達目標
 [到達目標]
・各構法の生産システムの基本を学び、主に生産管理技術(施工管理・品質管理・工程管理・原価管理・安全管理)のプロセスについて理解できるようになる。
・この授業を修得することにより、2級建築士や2級施工管理技士程度の受験に自信を得ることができるようになる。
・工事現場を見学することにより、モノづくりへの興味が深まる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】 序説 ・講義
・施工全般のビデオ鑑賞
 
【2】請負契約と見積り・講義
・資料の配布
復習:10p〜13pを次回小テスト出題
【3】工事計画、管理・講義
・資料の配布
・小テスト
・質疑応答
予習:16p〜18pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【4】仮設工事(計画の基本)の考え方・講義
・映像指導
・小テスト
・質疑応答
予習:29p〜44pを熟読
【5】地下工事(土工事・地業工事等)・講義
・ビデオ鑑賞
・資料の配布
予習:45p〜63pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【6】鉄筋コンクリート系工事(鉄筋工事・型枠工事)・講義
・資料の配布
・ビデオ鑑賞
復習:64p〜86pを熟読
【7】鉄筋コンクリート系工事(現場打ちコンクリート工事)・講義
・資料の配布
・ビデオ鑑賞
復習:次回の小テスト出題
【8】鉄筋コンクリート系工事(プレキャストコンクリート・コンクリートブロック工事・ALC工事)・講義
・資料の配布
・質疑応答
・小テスト
予習:94p〜103pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【9】鉄骨系工事・講義
・資料の配布
・質疑応答
・小テスト
予習:104p〜112pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【10】木質系工事・講義
・資料の配布
・小テスト
・映像指導
・サンプルの提示
・質疑応答
予習:113p〜115pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【11】内外装仕上工事(防水・タイル・石・屋根工事)・講義
・資料の配布
・サンプル提示
・映像指導
予習:116p〜127pを熟読
23号館の各所仕上(現物)見学して理解を得る
復習:次回の小テスト出題
【12】内外装仕上工事(左官・塗装・吹付け・ガラス)・講義
・資料の配布
・サンプル提示
・映像指導
予習:127p〜135pを熟読
23号館の各所仕上(現物)見学して理解を得る
復習:次回の小テスト出題
【13】内外装仕上工事(カーテンウォール・建具・内装・ユニット工事)・講義
・映像指導
・資料の配布
・小テスト
・23号館の各所仕上(現物)見学して理解を得る
予習:135p〜145pを熟読
復習:次回の小テスト出題
【14】設備工事・講義
・映像指導
・発表
予習:146p〜150pを熟読
【15】解体工事・維持管理・廃棄物処理 ・講義
・映像指導
・資料の配布
予習:151p〜183pを熟読
評価方法
・最終試験(知識・理解)の評価(70%)
・平常点(30%)
教科書
 建築施工教科書 第四版 建築施工教科書研究会編 彰国社 3,400円+税 
参考図書
 建築工事共通仕様書(公共建築協会編)、図説/建築施工入門(彰国社)ほか
備考
・オフィスアワーは随時とする。
・講義内容による小テストを実施し、修得向上と、復習することの習慣化を目指す。
・施工現場の見学を行う。