徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    人体機能学2

科目番号00015担当教員名秋田 昌彦単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次2年
授業概要
【授業概要】恒常性の維持機構を個体レベルで理解するため、生体の調節機構に関する基本的知識を修得する。
【到達目標】個体レベルで、生体の各調節機構について概説できる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】体温の調節機構を説明できる。講義  
【2】神経系の興奮と伝導の調節機構を説明できる。  
【3】シナプス伝達の調節機構を説明できる。  
【4】筋収縮の調節機構を説明できる。  
【5】主要なホルモンの分泌機構および作用機構を説明できる。  
【6】血糖の調節機構を説明できる。  
【7】血圧の調節機構を説明できる。  
【8】肺および組織におけるガス交換を説明できる。  
【9】血液凝固・線溶系の機構を説明できる。  
【10】体液の調節機構を説明できる。  
【11】尿の生成機構を説明できる。  
【12】尿量の調節機構を説明できる。  
【13】消化・吸収における神経の役割について説明できる。  
【14】消化・吸収におけるホルモンの役割について説明できる。  
【15】講義のまとめ  
評価方法
試験,提出物
教科書
【教科書】櫻田 忍、櫻田 司著「機能形態学」(南江堂)およびプリント
【教材】嶋井和世監訳「カラースケッチ解剖学」(廣川書店)
参考図書
植村慶一監訳「オックスフォード生理学」(丸善),佐藤 進編「機能形態学演習」(京都廣川書店)
高野廣子著「解剖生理学」(南山堂),トートラ 「人体の構造と機能 第3版」(丸善)
備考