徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    情報通信

科目番号00061担当教員名福田 京平単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3年
授業概要
(授業目的・方針 等)
インターネット,モバイルを支えるインフラストラクチャー技術である情報通信について講義する。固定電話,携帯電話,ブロードバンドについて言及する。是非未来の携帯電話を自分で考え出してください。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】10、20年後の科学技術  
【2】10、20年後の情報技術ムーアの法則とギルダーの法則・・・コンピュータは10年で100倍,通信は10年で1000倍進歩する  
【3】これから数年後、情報技術はどうなるか  
【4】電波って何?光通信って何?電波の種類、どんな用途に使われているか電波をめぐってどのような問題があるか  
【5】電波はみんなのものであり、非常に公共性が高く、規制も設けられている。その根幹である電気通信事業法と電波法について述べる。  
【6】電話の発明者ベルは幸運だった?電話が伝わる仕組みを学ぶ。情報が伝わる媒体(有線通信)・・・より対線、同軸、ファイバーの比較  
【7】情報が伝わる媒体(無線通信)・・・無線通信の種類。アンテナの種類と原理。  
【8】インターネットとは。プロトコールについて。  
【9】IPアドレス、ドメイン名について。DNSとは?  
【10】ブロードバンドについて。インターネットへの接続方法(光、ADSL,CATV等)  
【11】家庭内無線LAN、公衆無線LAN  
【12】WANを構築するための様々なネットワークサービス  
【13】LANについて。イーサネット概要。  
【14】携帯電話の仕組みと歴史  
【15】CDMAってそんなにすごい技術なの? IMT2000とこれからの携帯電話。  
評価方法
筆記試験、レポート、出席状況
教科書
プリント配布予定(ただしノートをとった方が効果的であると判断したときには配布しません)
参考図書
備考