徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    日常生活活動学

科目番号00110担当教員名近藤 慶承単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次3年
授業概要
【授業概要】
 日常生活活動について、概念、評価を学び、基本的な動作(寝返り、起き上がり、立ち上がり、移乗、歩行等)における分析方法、介助法を体験する。

【到達目標】
 1)日常生活活動の概念や評価を理解する。
 2)基本動作について動作分析を行うことができる。
 3)基本動作について適切に介助、指導することができる。
 4)日常生活活動について評価、分析を行うことができる。
 5)日常生活活動について適切に介助、指導することができる。
 6)代表的な疾患(片麻痺、大腿骨頸部骨折)の日常生活活動について評価、分析、指導を行うことができる。 
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション、日常生活活動(ADL)概論 講義(必要に応じて実習を行う) 
【2】ADL評価(FIM, BI等)、QOL評価  
【3】姿勢分析(立位、坐位、背臥位)  
【4】ベッド上動作(寝返り、横移動、上下移動)における動作分析と指導法  
【5】起き上がり、端坐位での移動における動作分析と指導法  
【6】立ち上がり、座り動作における動作分析と指導法  
【7】移乗(ベッド、車いす間)における動作分析と指導法  
【8】移乗(斜向法、直向法、平行法)における動作分析と指導法  
【9】トイレ動作(移乗、着衣動作、後始末)における動作分析と指導法  
【10】歩行における動作分析と指導法  
【11】杖歩行、階段昇降における動作分析と指導法  
【12】松葉杖歩行、歩行器歩行における動作分析と指導法  
【13】車いす駆動における動作分析と指導法  
【14】片麻痺におけるADLの診かた  
【15】大腿骨頸部骨折におけるADLの診かた  
評価方法
 出席状況、授業態度、定期試験を総合して評価する。
教科書
 標準理学療法学 専門分野 日常生活活動学・生活環境学 第3版、奈良 勲・他編集、医学書院
参考図書
 教科書を補足するために資料を配付する。
備考
 指示をした際には実習可能な服装を着用する。日常生活活動学は教育効果の向上を図るため必要に応じて補助者3名(理学療法学科 岡崎大資、平野康之、平島賢一)とともに実施する。