徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    機能形態学1

科目番号00193担当教員名高橋 知子単位1.5単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次2
授業概要
【授業概要】 
 人体を構成する組織・器官の肉眼的および顕微鏡的な構造を学び、生理的な機能を理解する。機能形態学1では、神経系、骨格系と筋系、循環器系、呼吸器系、消化器系,感覚器系の構造と機能について学ぶ。
【一般目標(GIO)】 
 機能形態学1で扱う神経系、骨格系と筋系、循環器系、呼吸器系、消化器系,感覚器系について、基本的な構造の名称を挙げることができ、機能を構造と関連づけて説明できる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】神経系とその調節機構(1) [C8(3)1-1, -2, C8(1)2-2, -3]講義  
【2】神経系とその調節機構(2) [C8(3)1-1, -2, C8(1)2-2, -3]  
【3】神経系とその調節機構(3) [C8(3)1-1, -2, C8(1)2-2, -3]  
【4】骨格系・筋系とその調節機構(1) [C8(1)3-1, -2, C8(3)1-4]  
【5】骨格系・筋系とその調節機構(2)[C8(1)3-1, -2, C8(3)1-4]  
【6】循環器とその調節機構(1)[C8(1)5-1, -2, -3, C8(3)3-1]  
【7】循環器とその調節機構(2)[C8(1)5-1, -2, -3, C8(3)3-1]  
【8】循環器とその調節機構(3)[C8(1)5-1, -2, -3, C8(3)3-1]  
【9】消化器とその調節機構(1)[C8(1)7-1, -2, C8(3)5-1, -2]  
【10】消化器とその調節機構(2)[C8(1)7-1, -2, C8(3)5-1, -2]  
【11】栄養と代謝  
【12】呼吸器とその調節機構(1)[C8(1)6-1, C8(3)3-2]  
【13】呼吸器とその調節機構(2)[C8(1)6-1, C8(3)3-2]  
【14】感覚器系・皮膚(1) [C8(1)11-1,4-1]  
【15】感覚器系・皮膚(2) [C8(1)11-1,4-1]  
評価方法
定期試験(90%)、課題レポート・小テスト(10%)により評価する。
教科書
新しい機能形態学(第2版)、小林ら編、廣川書店、2007年、ISBN:978-4567515610
参考図書
シンプル生理学(第6版)、貴邑・根来著、南江堂、2008年、ISBN:978-4524247332
備考
機能形態学1,2の講義全般を通じて、以下の到達目標も達成する。
・ヒトの身体を構成する臓器の名称、形態及び体内での位置を説明できる。SBO [ C8(1)1-1 ]
・ヒトの身体を構成する各臓器の役割分担について概説できる。SBO [ C8(1)1-2 ]
1-3は得丸が、4-15は高橋が担当する。